忍者ブログ
訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
[447]  [446]  [445]  [444]  [443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438]  [437
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・っていうのが発表されまして、今回は週末にいよいよ最終章が公開になるハリポタネタで記事を更新します
ハリポタに興味のない方はすんまそん
でも、これ興味がちょっとでもある方はぜひ今からでも全然遅くないんで、『賢者の石』から順番にご覧アレ
嵌るよ、たぶん
嵌ったら、原作も読むともっと面白いです、めっちゃ長いけど



拍手


で、好きなキャラランキングですが、普通は主役が1位になると思うのに、ハリポタは違うんですよね
『パイレーツ』なら絶対ジャック船長が1位で、その後にバルボッサとかウィルとかがランクインだと思うんだけど
主役でも準主役でもなく、脇から支えてくれている、どちらかと言うと悪の側にいるセブルス・スネイプ先生が1位に輝いております

1位 セブルス・スネイプ
2位 ハーマイオニー・グレンジャー
3位 シリウス・ブラック
4位 ロン・ウィーズリー
5位 ハリー・ポッター
6位 ルーナ・ラブグッド
7位 ドラコ・マルフォイ
8位 アルバス・ダンブルドア
9位 リーマス・ルーピン
10位 ヴォルデモート

2位のハーマイオニーは分かるとしても、3位のシリウスは3作目『アズカバンの囚人』に登場して5作目『不死鳥の騎士団』でもう死んじゃうんですよ。(違ったっけ?)
この登場期間の短さを持ってして、この存在感
これはやっぱ俳優の持つオーラなのでしょうかねぇ~・・・
ゲーリー・オールドマン、カッコよかったもんなっ
『不死鳥の騎士団』で戦うときの杖使いとか、まぁハッキリ言ってあの時は全員カッコよかった、あの戦うシーンは今の所ワタシの中で1番です相方のイチオシがシリウスなのよね、意外と見る目あるな(笑)

ちなみにワタクシは、例に漏れず(笑)セブルス好きです
最初見たときは、なんておっかなくて嫌な雰囲気の先生なんだろ~~~って思ってたんだけど、なんかだんだん憎めない存在になってきて、原作『死の秘宝』を読んだ後は、セブルスすげ~って思いました。
今は、セブルスと言うよりもアランが好きです
アラン・リックマン、素顔は声が低くてとっても渋くて笑顔が素敵な俳優さんだよ
あと、ランキングには入ってないのですが、ワタシが密かにカッコいいなって思ってるのがルシウス・マルフォイ役のジェイソン・アイザックス
あのブロンドロン毛をたなびかせマントを翻して歩く姿とか、まぁもちろんきりっとしたお顔も、なかなかイケメンでございますよ
最初はドラコもカッコよくて、こりゃホントの親子みたいだなって思ってたんだけど、ドラコは思ってたほどイケメンに成長しなかった
う~ん、もっとカッコよくなるはずだったんだけどなぁ~・・・。どこで狂っちゃったかな
ルシウスはずっと変わらずダンディです、ヴォルデモートの配下にいるのでダメですけど、でも素敵です

っちゅ~か、10位にヴォルデモートがランクインしてるのが何気にビックリ
やはりあの異様な存在感が人気なのでしょうか。
最初見たときは、なんておどろおどろしい物体なんだっって、正視に耐えませんでしたが、さすがにここまで来るとあのヘビ顔も見慣れてくるものですね(笑)
好きにはなれないけどね

ルーナも可愛いよね~
原作では相当不思議ちゃんに書かれてるけど、その不思議ちゃんが思ってた以上に可愛かったのでポイント高しです
『謎のプリンス』だったっけ、オモローなメガネをかけてきたり、クィディッチの応援に大西ライオンで登場してきたりと、彼女にはいつも癒されております

そして、ダンブルドアですが・・・。
最初の2作品と後の作品では、俳優さんの死去により唯一交代している役なのですが、ワタシは最初のリチャード・ハリスさんがダンブルドアのイメージそのものでした
なんてゆ~か・・・細長いイメージ(笑)
吹き替えの声がサザエさんの波平と同じなんだけど、これがまた良い味出してるんだよねぇ~
でも、マイケル・ガンボンも悪くは無い・・・っちゅ~か見慣れたよ、死んじゃったけど。(ダンブルドアがね)

あと、ルーピン先生が入ってたのがちょっと意外だったなぁ
何でだろ、『エクスペクト・パトローナム』を教えてくれたからかな
トンクスと結婚したのは嬉しかったです
闇の魔術に対する防衛術の先生としては初めてのまともな先生だっただけに(前は自分のことが大好きなロックハート先生、その前はヴォルデモートに体を乗っ取られたクィレル先生。)、ルーピン先生には幸せになって欲しかったからね
トンクスは優しいしかわいいし面白いし、いい奥さんになったことでしょう・・・。

ハーマイオニーは昔から可愛かったけど、そのまんま思ったとおりに育ってくれて(笑)、いやいやホント美しいですよ
ロンは、全く私の好みではありませんが、昔は可愛くて今はそれなりに精悍な顔立ちの青年になりましたね
で、ハリー。
ダニエルくん・・・う~ん・・・彼の成長はたぶん、おそらく、皆さん当初思っていたよりも期待以下だったのでこのランキングになったのではないかと・・・・悪くは無いんだけどなぁ
ロンとハーマイオニーと3人で並ぶと、彼が1番小っちゃいんだよね、これがちょっとイメージダウンかなと。ワタシだけか
顔の成長は悪くないし、どっちかって言うとほとんど変化が無くていいと思うんだけど・・・。
小っちゃいんだよ(しつこい)
それに彼、胸毛がすごいんだ(笑)
あの愛らしい顔に似合わず、ぼうぼうなのよ、ジャンゴ~なのよ
ワタシは毛があまり好きじゃないので、そこがめっちゃマイナス(爆)ゴメン

でも、ワタシ的ハリポタキャラランキング1位は、何度も言ってますけどベラトリックス・レストレンジでっす
カッコよすぎる、ベラ
だけど、ベラのせいでシリウスが死んじゃった事を考えると、ちょっと許しがたいか~。
でも唯一の女性死喰い人で、やっぱカッコいい(笑)
・・・ハリポタ知らない人が読むと憧れてしまうかもしれないので敢えて言っておくと、非常に残忍で悪い人で狂ってます、ベラは

他にもハリポタには面白いキャラがいっぱい出てくるので、良く見て理解しておかないと名前と顔が全然一致しないまま、敵なのか味方なのか分からないまま終わっちゃうぞ
ハリーの友達の巨人ハグリット、死んじゃったけど目玉がくるくる回ってるマッドアイ・ムーディ先生、マグル(人間)の世界が大好きなウィーズリーさん、ハリーのお母さんみたいなロンのママ、ロンの双子のお兄さんいたずら大好きなフレッド&ジョージ、小人のフィットウィリック先生、怖い顔だけど優しいマクゴナガル先生、なぜか出てくると笑えるピンクでオトメチックなアンブリッジ先生、あなたも不思議ちゃん??占い学のトレローニー先生、ホグワーツの管理人でスクイブ(魔法の使えない魔法使い)のフィルチ、あとは屋敷しもべ妖精のドビーにクリーチャーも。
まだまだいっぱいいるけど、思い出せたのはコレくらいでした

あ~死の秘宝パートⅡ、いつ見れるかなぁ・・・。
なんか『アバダ・ケダブラ』いっぱい言ってそうで怖いね
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © NOW B DAYS All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]