訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・っていうのが発表されまして、今回は週末にいよいよ最終章が公開になるハリポタネタで記事を更新します
ハリポタに興味のない方はすんまそん
でも、これ興味がちょっとでもある方はぜひ今からでも全然遅くないんで、『賢者の石』から順番にご覧アレ
嵌るよ、たぶん
嵌ったら、原作も読むともっと面白いです、めっちゃ長いけど

ハリポタに興味のない方はすんまそん

でも、これ興味がちょっとでもある方はぜひ今からでも全然遅くないんで、『賢者の石』から順番にご覧アレ

嵌るよ、たぶん

嵌ったら、原作も読むともっと面白いです、めっちゃ長いけど

PR
大好きな『逃走中』を見た~
今回はストーリーとギリギリのラインで頑張ってる出場者がリンクしちゃって、ワタクシ初めて感動で泣きました(笑)


まさか、『逃走中』見て泣くとは

年を取ると涙もろくなるといいますけど・・・もろ過ぎる
でもねぇ、50人集めろってミッションが出て、必死に集めているうちに皆ハンターに捕まっていって、でも全然人が足りなくて、最後にロビンフッド(?)が仲間と飲んでいた酒場に行き着いて20人の応援が登場~なんてなったら・・・出来すぎだろって思いつつ、うわぁ~~~~~ってなったんだよ
平成ノブシコブシとかほとんど知らない芸人さんだったけど、いや~頑張ってたね
AMOって子もいい仕事したね
デヴィ夫人もお年を感じさせない頑張りでした
よゐこ濱口くんも相変わらず素敵です、『逃走中』限定だけど(笑)

そして、何だっけ、ロッチのコカド、あいつサイテーだなっ
諸見里師匠が声かけた女の子横取り、ありえ~んっ
師匠が可哀相過ぎっ
かわいしょ~しゅぎっ(笑)
でも、今回のサイテー出場者は、またもやフジワラ藤本~
見てて腹が立つ、あ~ゆ~ヒト
お金目的って言うのが出過ぎててイヤ、不愉快。
ワタクシ、ミッションを他人任せで隠れ続けてる出場者は1回こっきりで2回目は出さなくていいと思います。
木下ゆきなはあんな人がダンナでいーのか
(大きなお世話w)
そして、毎回思うけど同じヒトばっかり出過ぎ~。
もっと初出場の選手が見たいよ、番宣目的でいいから
もう何回出てるの??って人だらけになってます、次回はぜひ新顔だらけでお願いします
なんだかんだ言いつつも、大好きなお気に入りの番組なので次が楽しみで~す

今回はストーリーとギリギリのラインで頑張ってる出場者がリンクしちゃって、ワタクシ初めて感動で泣きました(笑)



まさか、『逃走中』見て泣くとは


年を取ると涙もろくなるといいますけど・・・もろ過ぎる

でもねぇ、50人集めろってミッションが出て、必死に集めているうちに皆ハンターに捕まっていって、でも全然人が足りなくて、最後にロビンフッド(?)が仲間と飲んでいた酒場に行き着いて20人の応援が登場~なんてなったら・・・出来すぎだろって思いつつ、うわぁ~~~~~ってなったんだよ

平成ノブシコブシとかほとんど知らない芸人さんだったけど、いや~頑張ってたね

AMOって子もいい仕事したね

デヴィ夫人もお年を感じさせない頑張りでした

よゐこ濱口くんも相変わらず素敵です、『逃走中』限定だけど(笑)


そして、何だっけ、ロッチのコカド、あいつサイテーだなっ

諸見里師匠が声かけた女の子横取り、ありえ~んっ

師匠が可哀相過ぎっ

かわいしょ~しゅぎっ(笑)

でも、今回のサイテー出場者は、またもやフジワラ藤本~

見てて腹が立つ、あ~ゆ~ヒト

お金目的って言うのが出過ぎててイヤ、不愉快。
ワタクシ、ミッションを他人任せで隠れ続けてる出場者は1回こっきりで2回目は出さなくていいと思います。
木下ゆきなはあんな人がダンナでいーのか

そして、毎回思うけど同じヒトばっかり出過ぎ~。
もっと初出場の選手が見たいよ、番宣目的でいいから

もう何回出てるの??って人だらけになってます、次回はぜひ新顔だらけでお願いします

なんだかんだ言いつつも、大好きなお気に入りの番組なので次が楽しみで~す

ワタシって結構物欲が激しいんだなって事を、結婚してから実感している今日この頃・・・って、まるで最近結婚したみたいな事言ってますが(笑)

昔から欲しいと思ったものがすんなり手に入る環境ではなかったため、抑圧されてる部分が多々あったのは間違いないですが、結婚して親元を離れて、良く言えば優しい、悪く言えば甘やかす相方を手に入れてしまってから、ワタシのわがままスピードは増す一方(爆)
(自覚アリw)
でも、生まれ育った環境で我慢も覚えていたので、自分の中での限度もわきまえてやってるつもりなんですが・・・。
今、興味深々出来るなら手に入れたい、見てみたいって思ってるのがマンガ『ワンピース』
えへ。
マンガは昔から大好きでしたが、気に入ったイラストじゃないと読む気にならなかったので、ストーリーより作者重視で、このヒトの描いた作品なら読もうって感じで単行本をコンプリートする事ばかり。
ちなみに、私お気に入りの作家さんは一●ゆかり、こ●まゆかり、渡辺●恵子、●原千絵。ほぼ全巻持ってるw
後は相方の影響でドラゴンボールやハガレン、JINなども全部買って読んだ
なんかやっぱ、長く続いてる作品にはそれなりの魅力があるんだと思うとねぇ~興味わいてきてねぇ~
『ワンピース』と『パイレーツ』って似てるんでしょ、どっちも海賊の話だからって。(ワンピースが海賊の話って事もちょっと前まで知らなかったし、主人公がゴム人間とかマジでこないだ初めて知ったのよ、ビビッたよ。)
でも・・・こないだちょっと本気で古本で検索してみたら60巻くらいあって2万いくらかするんだよね、オトナ買い
いや~たっけ~さすがにたっけ~ちょっと手が出ないわ~たっけ~わ~
そんだけ冊数出てれば当然の値段ですけど・・・やっぱ無理っぽい(笑)
そしてくだらない事を考えてしまう私は、BOOK.OFFで買おうと思ってもレジのにーちゃんに
(え・・・コイツ今頃1巻から買い揃えようとか思ってんの~!?だっせ~時代遅れ~!!)
とか思われるのがイヤで買えない・・・
(ホントにくだらない)
だって、あ~ゆ~とこで働いてるにーちゃんって絶対マンガ大好きでしょ、きっとマンガオタクでしょ
(偏見はなはだしい)
あ~こんな事考えてると余計に読みたくなってくるわい
私の友人(元淳ファン、現潤ファン)が昔からアニメですごく嵌ってて、今でも大好きで、その影響で『パイレーツ』も見てるって言ってた時に見とけばヨカッタ
・・・ワタシっていつも大体後追いなんだよねぇ~
光GENJIも散々キモイとか言ってたくせに和己くん見たらとっとと嵌っちゃったし、ジョニーなんか後追いもいいとこだし・・・。(何十年遅れだ
)
今、嵐さんのCMやらワイドショーニュースを見つけては録画するのが毎日の日課(?)みたいになってるんだけど、まさか・・・これも後追いの前兆だったらど~しよ~~~~


ないない
これはあくまでも大好きなオトモダチへの友情の証ですから
してもらって嬉しい事をしてあげるのが大好きなのさ
つか、今までいっぱいしてもらってきたから、ようやくお礼が出来てると思っての自己満足
Jは好きじゃないけど前ほどではなくなったよ
だってジョニーと綴りが同じなんだもん、嫌いって言えねぇべ(笑)
(そこかよ)


昔から欲しいと思ったものがすんなり手に入る環境ではなかったため、抑圧されてる部分が多々あったのは間違いないですが、結婚して親元を離れて、良く言えば優しい、悪く言えば甘やかす相方を手に入れてしまってから、ワタシのわがままスピードは増す一方(爆)

でも、生まれ育った環境で我慢も覚えていたので、自分の中での限度もわきまえてやってるつもりなんですが・・・。
今、興味深々出来るなら手に入れたい、見てみたいって思ってるのがマンガ『ワンピース』


マンガは昔から大好きでしたが、気に入ったイラストじゃないと読む気にならなかったので、ストーリーより作者重視で、このヒトの描いた作品なら読もうって感じで単行本をコンプリートする事ばかり。
ちなみに、私お気に入りの作家さんは一●ゆかり、こ●まゆかり、渡辺●恵子、●原千絵。ほぼ全巻持ってるw
後は相方の影響でドラゴンボールやハガレン、JINなども全部買って読んだ

なんかやっぱ、長く続いてる作品にはそれなりの魅力があるんだと思うとねぇ~興味わいてきてねぇ~

『ワンピース』と『パイレーツ』って似てるんでしょ、どっちも海賊の話だからって。(ワンピースが海賊の話って事もちょっと前まで知らなかったし、主人公がゴム人間とかマジでこないだ初めて知ったのよ、ビビッたよ。)
でも・・・こないだちょっと本気で古本で検索してみたら60巻くらいあって2万いくらかするんだよね、オトナ買い

いや~たっけ~さすがにたっけ~ちょっと手が出ないわ~たっけ~わ~

そんだけ冊数出てれば当然の値段ですけど・・・やっぱ無理っぽい(笑)

そしてくだらない事を考えてしまう私は、BOOK.OFFで買おうと思ってもレジのにーちゃんに
(え・・・コイツ今頃1巻から買い揃えようとか思ってんの~!?だっせ~時代遅れ~!!)
とか思われるのがイヤで買えない・・・

だって、あ~ゆ~とこで働いてるにーちゃんって絶対マンガ大好きでしょ、きっとマンガオタクでしょ

あ~こんな事考えてると余計に読みたくなってくるわい

私の友人(元淳ファン、現潤ファン)が昔からアニメですごく嵌ってて、今でも大好きで、その影響で『パイレーツ』も見てるって言ってた時に見とけばヨカッタ

・・・ワタシっていつも大体後追いなんだよねぇ~

光GENJIも散々キモイとか言ってたくせに和己くん見たらとっとと嵌っちゃったし、ジョニーなんか後追いもいいとこだし・・・。(何十年遅れだ

今、嵐さんのCMやらワイドショーニュースを見つけては録画するのが毎日の日課(?)みたいになってるんだけど、まさか・・・これも後追いの前兆だったらど~しよ~~~~



ないない

これはあくまでも大好きなオトモダチへの友情の証ですから

してもらって嬉しい事をしてあげるのが大好きなのさ

つか、今までいっぱいしてもらってきたから、ようやくお礼が出来てると思っての自己満足

Jは好きじゃないけど前ほどではなくなったよ

だってジョニーと綴りが同じなんだもん、嫌いって言えねぇべ(笑)

今見終わりました
子供たちが帰ってくる前に全部見終わりたかったので、所所早送りしながら(ワタシの得意技w)でも真剣に見た~
泣き所いっぱいでした
正直、あちこち原作と違っていたのでたまに(???)ってなる時もあったんだけど、原作は原作、ドラマはドラマ、比べるなんて野暮よね
原作の方が終わり方としてはハッピーエンドで、咲と南方先生も幸せになったけど、ドラマでは・・・まぁそりゃそうかな~って部分で上手くつじつまもあってたと思うし、これはこれでアリかも・・なんて思ってたら、まさかの咲からの手紙に号泣っす

うそや~ん、なんでみんな先生の事忘れちゃうんだぁ~と思いつつ、でもそれが歴史の修正力なるものなのですね
先生が歴史の本を見てるときに、仁友堂の皆さんが偉人みたいな感じで本に出てきたときには、も~~~~なんだか言葉にならない感動が
でもみんな先生のこと覚えてないんか~いっ
佐分利くんなんか、あんなに先生の事慕ってたのに・・・忘れちゃったんか~い
なんか、ハリポタに出てきそうな忘却術みたいな、昔の漫画『ときめきトゥナイト』の中の魔力で「記憶を消していくよ」・・・なんつ~セリフがあったような~って思い出したりしたけど、それでも先生の記憶はしっかりあって、咲の記憶もまだ残っていて。
それを手紙に書いて、現代に戻った先生がちゃんと読めたって言うのがすごいね
聞いたところによると、あの手紙の内容を大沢たかおさんは本番まで読まずにいて、本番で初めて読んだんだとか。
なので、彼の涙は間違いなく本物の涙なのですね
時代を超えて出会って、信頼しあった奇跡の出会いがそこにはあったんですね
なんか、手紙を読んでいる時にはもう、咲は大昔のご先祖様と言う立場なんだなぁと思うと切なさもひとしおでしたが、素敵なお話にまとまっていたと思います
個人的には恭太郎役の小出恵介クンが密かに気に入ってたんで(笑)、原作だと恭太郎は三隅の逆恨みによる差し金で死んじゃうんで、イヤだなぁ~淋しいなあ~・・って暗い気持ちで見てたんですが、ドラマでは死ななかった~やった~
(もう1人注目してみてた『東修介』役の佐藤隆太くん(海猿・吉岡)は死んぢゃったぁ~
)
龍馬の目指した『保険なるもの』をしっかりと受け継いでくれてたんですね、小出くん
・・・じゃね~わ、恭太郎殿
今度小出くんがどっかにいたら、また見てみようかなっ。現代ドラマではどんなヒトなのかなっ
確か、のだめにオカマみたいな役で出ていたような・・・ちょっと前に何とかって言う女優さんとデートしてたのを撮られてたよ~な・・・
・・・まぁいいか、見なくて
他の役者さんもすっごく合ってて、も~見事に皆はまってたと思う。
栄さん役の麻生さんも、喜市っちゃんの子も、多紀殿、山田殿、佐分利くんも福田くんも三隅も(w)、本当に皆ピッタリって感じで良かったよぉ~
1番はもちろん緒方洪庵先生と坂本龍馬だなぁ
やっぱ武田鉄矢はすばらしい
内野さんも素晴らしい
2人とも全然タイプじゃないけど(笑)、素敵な俳優さんですわ
で、1番しっくり来なかったのが勝海舟役の小日向さんなんですが、元々勝海舟をあまりよく知らないワタシには言われたくないよね、小日向さん

小日向さんは好きな役者さんですけどね、私が好きだったのは『救命病棟24時』の時のそらまめ先生よ
そうそう、「あかね屋」の安道奈津の今も出て欲しかったな~・・出てた
←早送りしたから・・・てへ。

子供たちが帰ってくる前に全部見終わりたかったので、所所早送りしながら(ワタシの得意技w)でも真剣に見た~

泣き所いっぱいでした

正直、あちこち原作と違っていたのでたまに(???)ってなる時もあったんだけど、原作は原作、ドラマはドラマ、比べるなんて野暮よね

原作の方が終わり方としてはハッピーエンドで、咲と南方先生も幸せになったけど、ドラマでは・・・まぁそりゃそうかな~って部分で上手くつじつまもあってたと思うし、これはこれでアリかも・・なんて思ってたら、まさかの咲からの手紙に号泣っす


うそや~ん、なんでみんな先生の事忘れちゃうんだぁ~と思いつつ、でもそれが歴史の修正力なるものなのですね

先生が歴史の本を見てるときに、仁友堂の皆さんが偉人みたいな感じで本に出てきたときには、も~~~~なんだか言葉にならない感動が

でもみんな先生のこと覚えてないんか~いっ

佐分利くんなんか、あんなに先生の事慕ってたのに・・・忘れちゃったんか~い

なんか、ハリポタに出てきそうな忘却術みたいな、昔の漫画『ときめきトゥナイト』の中の魔力で「記憶を消していくよ」・・・なんつ~セリフがあったような~って思い出したりしたけど、それでも先生の記憶はしっかりあって、咲の記憶もまだ残っていて。
それを手紙に書いて、現代に戻った先生がちゃんと読めたって言うのがすごいね

聞いたところによると、あの手紙の内容を大沢たかおさんは本番まで読まずにいて、本番で初めて読んだんだとか。
なので、彼の涙は間違いなく本物の涙なのですね

時代を超えて出会って、信頼しあった奇跡の出会いがそこにはあったんですね

なんか、手紙を読んでいる時にはもう、咲は大昔のご先祖様と言う立場なんだなぁと思うと切なさもひとしおでしたが、素敵なお話にまとまっていたと思います

個人的には恭太郎役の小出恵介クンが密かに気に入ってたんで(笑)、原作だと恭太郎は三隅の逆恨みによる差し金で死んじゃうんで、イヤだなぁ~淋しいなあ~・・って暗い気持ちで見てたんですが、ドラマでは死ななかった~やった~


龍馬の目指した『保険なるもの』をしっかりと受け継いでくれてたんですね、小出くん


今度小出くんがどっかにいたら、また見てみようかなっ。現代ドラマではどんなヒトなのかなっ

確か、のだめにオカマみたいな役で出ていたような・・・ちょっと前に何とかって言う女優さんとデートしてたのを撮られてたよ~な・・・

・・・まぁいいか、見なくて

他の役者さんもすっごく合ってて、も~見事に皆はまってたと思う。
栄さん役の麻生さんも、喜市っちゃんの子も、多紀殿、山田殿、佐分利くんも福田くんも三隅も(w)、本当に皆ピッタリって感じで良かったよぉ~

1番はもちろん緒方洪庵先生と坂本龍馬だなぁ

やっぱ武田鉄矢はすばらしい

内野さんも素晴らしい

2人とも全然タイプじゃないけど(笑)、素敵な俳優さんですわ

で、1番しっくり来なかったのが勝海舟役の小日向さんなんですが、元々勝海舟をあまりよく知らないワタシには言われたくないよね、小日向さん


小日向さんは好きな役者さんですけどね、私が好きだったのは『救命病棟24時』の時のそらまめ先生よ

そうそう、「あかね屋」の安道奈津の今も出て欲しかったな~・・出てた

皆さん『JIN』見てます
ワタシ、見てます、泣いてます
前回の連ドラをダイジェストでしか見てないので、私にとっては今のドラマが全てなんですけど、いいですね~
昨日の野風さんの出産シーンはビビリました
確か原作にもあったと思うけど。
原作はあくまでも原作で、ドラマはドラマのオリジナルな部分も結構あるので、話を知ってても新鮮な気持ちで見ることが出来ます
まぁ、その分、彼女に思い入れしすぎだなぁ~・・とか、そんなにしょっちゅう頭痛起きてちゃ大変だろ・・とか、思うことも出てきますけどね(笑)

いろいろな作品で幕末の話は見たり聞いたりしてるんだけど、私はやっぱりイマイチ苦手・・・全然頭に入らない
人の名前しか覚えられない・・・ダメだぁ
大政奉還とか、薩長同盟とか、う~ん・・・ムズカシイ
寄る年波にゃ~敵いませんわ
現役の学生さんが見たら楽しく覚えれそうですね
1年生の女の子が主役をやってるドラマも好調みたいだけど・・・同じ年頃の子どもを持つ親としては、放課後は普通にお友達と遊んだり、習い事をしたりして過ごして欲しいなぁと思っちゃってね
勉強しろとは言わないけど(我が子には言うけどw)、何ていうか・・・こんな小さいうちにオトナの世界にどっぷり浸かってしまう事が良い事とは到底思えなくてね
本当に全く大きなお世話なんだけどね
子役は大きくなった時に苦労するって聞くし・・・って、他人の子どもを心配する暇があるなら、我が子の字の下手さや繰り上がりと繰り下がりの計算を何とかしろって話なんですが(苦笑)
何でもやる気のある子は伸びるよね
何か一つ、頑張って続ける子であって欲しいです
・・・ちなみにゲームしかやる気が出ない息子ジャックと、●●ゼミを3ヶ月で放棄した娘ローズに、この先何が出来るというのか・・・誰か教えてっ
ぴ~

ワタシ、見てます、泣いてます

前回の連ドラをダイジェストでしか見てないので、私にとっては今のドラマが全てなんですけど、いいですね~

昨日の野風さんの出産シーンはビビリました

原作はあくまでも原作で、ドラマはドラマのオリジナルな部分も結構あるので、話を知ってても新鮮な気持ちで見ることが出来ます

まぁ、その分、彼女に思い入れしすぎだなぁ~・・とか、そんなにしょっちゅう頭痛起きてちゃ大変だろ・・とか、思うことも出てきますけどね(笑)


いろいろな作品で幕末の話は見たり聞いたりしてるんだけど、私はやっぱりイマイチ苦手・・・全然頭に入らない

人の名前しか覚えられない・・・ダメだぁ

大政奉還とか、薩長同盟とか、う~ん・・・ムズカシイ

寄る年波にゃ~敵いませんわ

現役の学生さんが見たら楽しく覚えれそうですね

1年生の女の子が主役をやってるドラマも好調みたいだけど・・・同じ年頃の子どもを持つ親としては、放課後は普通にお友達と遊んだり、習い事をしたりして過ごして欲しいなぁと思っちゃってね

勉強しろとは言わないけど(我が子には言うけどw)、何ていうか・・・こんな小さいうちにオトナの世界にどっぷり浸かってしまう事が良い事とは到底思えなくてね

本当に全く大きなお世話なんだけどね

子役は大きくなった時に苦労するって聞くし・・・って、他人の子どもを心配する暇があるなら、我が子の字の下手さや繰り上がりと繰り下がりの計算を何とかしろって話なんですが(苦笑)

何でもやる気のある子は伸びるよね

何か一つ、頑張って続ける子であって欲しいです

・・・ちなみにゲームしかやる気が出ない息子ジャックと、●●ゼミを3ヶ月で放棄した娘ローズに、この先何が出来るというのか・・・誰か教えてっ

来ました来ました、私のお気に入り達がっ
これと

これっ

あ~はいはい、その話ね・・・と思う方もいらっしゃると思いますけども(笑)
ホントは実物の画像を出したかったんですが、DVDのパッケージの写メなんか撮ってたら、家族から本物のバカだと思われちゃうので、ネットからの画像を拝借
なんせ、我が家では『かーくん』以外はほぼ認められていないのが現状でして・・・とほほ。
ジョニーのDVDBOX画像なんか写してたら、間違いなくブーイング
なかなか私が一人きりになれる時間がなく、夜まで待ってたら電気の明かりが反射して綺麗に撮れなかったさ
ジョニーの連ドラ『21ジャンプストリートシーズン2BOX2』は5枚組10話入り
定価は12600円もするのでとても買えなかったけど、なぜか3000円(送料無料)になっているのを見っけたので即買い
『THE LAST MESSAGE 海猿プレミアムエディション』は本編+特典映像の4枚組
ずっと迷っていたけど、やっぱ特典映像の多さに負けました
昨夜、とりあえず1番見たかった『海猿』の撮影風景の入った特典映像を見ましたが、いや~やっぱいいよ、海猿っ
マジカッコいいです
筋肉びしっと付いてて、めっちゃ素敵な身体、そして素晴らしい精神力と生き様
あれ見て感動しない人は居ないでしょう。
仙崎大輔に惚れない女はいないはずだ
でも、『海猿』を離れた伊藤英明が私の好みと違うので、この場合は作品にほれたと言う事になるね
もう映画化は厳しいと思うので、まったりした内容で良いから連ドラやって欲しいなぁ~
仙崎と吉岡とカンナと先輩後輩と服部のその後の生活とかを、ほのぼのとやって欲しいな~。
大洋くんとの公園での日曜日とかすごく見たいんですけど。
服部も彼女といろいろ葛藤しながら仙崎家と仲良くなったりしてさ
(管轄が違うから無理か?)
海猿としては成り立たなくなりそうだけど、それなりの海保としての苦難もあると思うから、そんな最前線だけじゃない海保の姿もぜひ見せて欲しいです
(難しいかな~
)
今夜は本編を見て、ハンカチを濡らす予定
このプレミアムエディションには、監督の持っていた台本のレプリカが付いていて、中を見たら元々の決定稿に更に監督自身が書き加えた新しいセリフの数々や、シーンごとの細かいカット割など、メモ的なものがたくさん書いてあって、凄かったです
これを眺めながら本編見たら面白そうよ~

そしてそれを全部満喫したら、今度は若かりし日のジョニーにときめくのだ


ジョニーの場合も『海猿』と同じように、パイレーツに出ているジャックだから惚れたのかと思ったら、他の作品を見ても素敵って思っちゃったんで、この場合は作品ではなく役者に惚れたという事です、うふふ
相方がこのジャケ写を見て、
『確かに雰囲気はかーくんと似てなくもないかも・・・。』
と頑張って言ってました(笑)

このシーズン2BOX2には、若き日のブラピがゲスト出演してると言う事で、それでずっと値段が下がらなかったみたいで・・・。
ブラピさんには興味はないですが、見てみようと思います。
『ツーリスト』記者会見の時も、アンジーとブラピの事ばっか聞かれてたもんね~。
また聞くのそれ、くどいよって思ったもんね。
さてさて、以下はコメレスです
ホント、皆さんいつもありがとうございます。
今日は全く和己くんの話じゃなくてごめんね
それでもコメントくれたりして、嬉しいです、感謝です
コメントなくても読んでくれた皆様、どうもありがとう

これと

これっ

あ~はいはい、その話ね・・・と思う方もいらっしゃると思いますけども(笑)

ホントは実物の画像を出したかったんですが、DVDのパッケージの写メなんか撮ってたら、家族から本物のバカだと思われちゃうので、ネットからの画像を拝借

なんせ、我が家では『かーくん』以外はほぼ認められていないのが現状でして・・・とほほ。
ジョニーのDVDBOX画像なんか写してたら、間違いなくブーイング

なかなか私が一人きりになれる時間がなく、夜まで待ってたら電気の明かりが反射して綺麗に撮れなかったさ

ジョニーの連ドラ『21ジャンプストリートシーズン2BOX2』は5枚組10話入り

定価は12600円もするのでとても買えなかったけど、なぜか3000円(送料無料)になっているのを見っけたので即買い

『THE LAST MESSAGE 海猿プレミアムエディション』は本編+特典映像の4枚組

ずっと迷っていたけど、やっぱ特典映像の多さに負けました

昨夜、とりあえず1番見たかった『海猿』の撮影風景の入った特典映像を見ましたが、いや~やっぱいいよ、海猿っ

マジカッコいいです

筋肉びしっと付いてて、めっちゃ素敵な身体、そして素晴らしい精神力と生き様

あれ見て感動しない人は居ないでしょう。
仙崎大輔に惚れない女はいないはずだ

でも、『海猿』を離れた伊藤英明が私の好みと違うので、この場合は作品にほれたと言う事になるね

もう映画化は厳しいと思うので、まったりした内容で良いから連ドラやって欲しいなぁ~

仙崎と吉岡とカンナと先輩後輩と服部のその後の生活とかを、ほのぼのとやって欲しいな~。
大洋くんとの公園での日曜日とかすごく見たいんですけど。
服部も彼女といろいろ葛藤しながら仙崎家と仲良くなったりしてさ

海猿としては成り立たなくなりそうだけど、それなりの海保としての苦難もあると思うから、そんな最前線だけじゃない海保の姿もぜひ見せて欲しいです


今夜は本編を見て、ハンカチを濡らす予定

このプレミアムエディションには、監督の持っていた台本のレプリカが付いていて、中を見たら元々の決定稿に更に監督自身が書き加えた新しいセリフの数々や、シーンごとの細かいカット割など、メモ的なものがたくさん書いてあって、凄かったです

これを眺めながら本編見たら面白そうよ~


そしてそれを全部満喫したら、今度は若かりし日のジョニーにときめくのだ



ジョニーの場合も『海猿』と同じように、パイレーツに出ているジャックだから惚れたのかと思ったら、他の作品を見ても素敵って思っちゃったんで、この場合は作品ではなく役者に惚れたという事です、うふふ

相方がこのジャケ写を見て、
『確かに雰囲気はかーくんと似てなくもないかも・・・。』
と頑張って言ってました(笑)


このシーズン2BOX2には、若き日のブラピがゲスト出演してると言う事で、それでずっと値段が下がらなかったみたいで・・・。
ブラピさんには興味はないですが、見てみようと思います。
『ツーリスト』記者会見の時も、アンジーとブラピの事ばっか聞かれてたもんね~。
また聞くのそれ、くどいよって思ったもんね。
さてさて、以下はコメレスです

ホント、皆さんいつもありがとうございます。
今日は全く和己くんの話じゃなくてごめんね

それでもコメントくれたりして、嬉しいです、感謝です

コメントなくても読んでくれた皆様、どうもありがとう

今メレンゲ見てたら、『ウザいマジシャン』っていう、吉本新喜劇でヤクザ役をしてる人が着てるような派手なスーツを着た太ったおっちゃんが出てた。
何気なく見てたけど、すごい面白くて大爆笑しちゃいました
『んまぁぁぁぁぁ~~~
』
だの、
『ほぉおおお~~~
』
だの、リアクションがいちいちデカイので確かにウザくて、つい突っ込みたくなっちゃうキャラ
思わず、ネジネジ中尾彬さんが
『・・何なんだよ
』
と言ったら、
『手品でぇ~~~~~~~すっ
』
ってウザイ返答(爆)おもろ~い
しかもマジック自体も凄くて、この人来るかも~と思いました
でも名前忘れた
何気なく見てたけど、すごい面白くて大爆笑しちゃいました

『んまぁぁぁぁぁ~~~

だの、
『ほぉおおお~~~


だの、リアクションがいちいちデカイので確かにウザくて、つい突っ込みたくなっちゃうキャラ

思わず、ネジネジ中尾彬さんが
『・・何なんだよ

と言ったら、
『手品でぇ~~~~~~~すっ

ってウザイ返答(爆)おもろ~い

しかもマジック自体も凄くて、この人来るかも~と思いました

でも名前忘れた

あっという間に雑誌発売日になっていて、本屋さんへレッツゴーしたワタクシ
今月もまたお馴染みとなった『SCREEN』をお買い上げ~
と思ってルンルンで映画雑誌コーナーへ。
もぉ~、ジョニーったら、今月もあれこれいろんな雑誌に登場してて困っちゃうわ
どれを買ったら良いのか、取捨選択に悩んじゃうわ~と思いながら、とりあえず『SCREEN』は保持。
こないだ来日した時のレポが出ていて、もうどの写真もカッコいいんですものっ


これは絶対

買うっきゃない
買うっきゃない


って事で

これ今、私と相方の間だけで流行っているフレーズ(笑)
『スチュワーデス物語』より出典
(本物は「やるっきゃない やるっきゃない」です)
できればもう1冊買っちゃおうかなぁ~なんて思って見てたら、これを発見

いやまぁ、別に中身はなんてこたぁないんですよ、ちょっとばかり『パイレーツ4』が特集されているのと、ジャック&アンジェリカのポスターが付いていたくらいで
ワタクシ、ポスターと言うものにはこれっぽっちも興味がない人なので、なくても全然良いんです
・・・そりゃまぁ、ないよりはあった方が良いけど
(めんどくさいヤツだ)
それより私が惹かれちゃったのはコレっ

海猿~~~~っ


チェックイ~~~~~~~ンッ
仙崎~~~~~っ
吉岡~~~~~っ
かかって来~~~いっ
(なんでだ)
海猿のDVDがもうすぐ発売っちゅう~ことで特集記事があり、もうやばすやばす、これ絶対にお買い上げだわさ~っ
で、『SCREEN』と合わせてお値段1380円なり~と思ったんだけど、ちょっと落ち着いて『SCREEN』見て、来日時に空港でジョニーと1分間語り合った車椅子のファンの方の写真と、プレミアの時にハグされたスーパーラッキーなファンの方の写真がどちらもクローズアップされていて、何となく嫉妬心が出て買うのを止めちゃいました(爆)、なんやねん
ま、そんな事言いながら、また気が向いたら買いに行くかもしれないんだけどね。(表紙がジョニーだったら買ってたけどね。)
お買い上げした『DVD&ブルーレイでーた』という方には、来日の時の写真ちっこいのが1枚だけだったから・・・つまらん
あ~~も~~~、そんな事より、今月末に『ラス猿』DVD発売ですよぉ~~
特典映像5時間以上のDVDもついて4枚組ですってよぉ~
お値段8190円ですってよぉ~
・・・たっけ~なぁ、おい
お高いので買おうかずっと迷ってて、まぁ1年くらい経ったら中古でちょっとお安く買えるかもしれないから・・と、今回は見送るつもりだったんだけど・・・・どうしよう、欲しくなってきたぁ~
当分和己くんのライブ告知も無さそうだし、ハワイツアーももちろん不参加だし、ジョニーの映画は1000円ぽっちあれば見れちゃうし・・・
これはやはり、

買うっきゃない 買うっきゃない

たっけ~なぁとか言ってるけど、ライブの値段と変わらんね

今月もまたお馴染みとなった『SCREEN』をお買い上げ~

もぉ~、ジョニーったら、今月もあれこれいろんな雑誌に登場してて困っちゃうわ

どれを買ったら良いのか、取捨選択に悩んじゃうわ~と思いながら、とりあえず『SCREEN』は保持。
こないだ来日した時のレポが出ていて、もうどの写真もカッコいいんですものっ



これは絶対






って事で





できればもう1冊買っちゃおうかなぁ~なんて思って見てたら、これを発見

いやまぁ、別に中身はなんてこたぁないんですよ、ちょっとばかり『パイレーツ4』が特集されているのと、ジャック&アンジェリカのポスターが付いていたくらいで

ワタクシ、ポスターと言うものにはこれっぽっちも興味がない人なので、なくても全然良いんです


それより私が惹かれちゃったのはコレっ

海猿~~~~っ



チェックイ~~~~~~~ンッ

仙崎~~~~~っ

吉岡~~~~~っ

かかって来~~~いっ

海猿のDVDがもうすぐ発売っちゅう~ことで特集記事があり、もうやばすやばす、これ絶対にお買い上げだわさ~っ

で、『SCREEN』と合わせてお値段1380円なり~と思ったんだけど、ちょっと落ち着いて『SCREEN』見て、来日時に空港でジョニーと1分間語り合った車椅子のファンの方の写真と、プレミアの時にハグされたスーパーラッキーなファンの方の写真がどちらもクローズアップされていて、何となく嫉妬心が出て買うのを止めちゃいました(爆)、なんやねん

ま、そんな事言いながら、また気が向いたら買いに行くかもしれないんだけどね。(表紙がジョニーだったら買ってたけどね。)
お買い上げした『DVD&ブルーレイでーた』という方には、来日の時の写真ちっこいのが1枚だけだったから・・・つまらん

あ~~も~~~、そんな事より、今月末に『ラス猿』DVD発売ですよぉ~~

特典映像5時間以上のDVDもついて4枚組ですってよぉ~

お値段8190円ですってよぉ~

・・・たっけ~なぁ、おい

お高いので買おうかずっと迷ってて、まぁ1年くらい経ったら中古でちょっとお安く買えるかもしれないから・・と、今回は見送るつもりだったんだけど・・・・どうしよう、欲しくなってきたぁ~

当分和己くんのライブ告知も無さそうだし、ハワイツアーももちろん不参加だし、ジョニーの映画は1000円ぽっちあれば見れちゃうし・・・
これはやはり、




たっけ~なぁとか言ってるけど、ライブの値段と変わらんね

『逃走中』を見るつもりが、なぜか相方とジャックが大反対
(この2人は「シルシルミシル」が見たい)
ローズと私で闘ったけど、結局ジャックの宿題がまだ終わってないっつ~事でTVが消され・・・
(バカち~んっ
)
でもその後相方が「シルシルミシル」を付けたので、
『ジャックが見たがるから「逃走中」にしようよ~
』
と言い張ったのに却下
ビービー怒るローズを
『ビデオに撮るから
今日見なくてもいいでしょ。』
となだめつつ、「シルシルミシル」を見たら、ライオネス飛鳥が出ていた
『あ~!!なんでこんな所に飛鳥がっ
』
と私が驚くと、今日の「シルシルミシル」はライオン製品の工場見学だったんですね
主婦の役だったので、ライオンのメス繋がりで「ライオネス」を採用したようです
何を隠そう、ワタクシ若き頃、女子プロレス大好き少女だったから懐かしい~~~~っ
(もう何度も言ってるってば
)
クラッシュギャルズのライオネス飛鳥&長与千種はそれはもう大人気の選手だったんだから~っ
知ってる
女子プロ見てた

・・という話を相方と始めたら、なぜか相方が大いにのってきて、プロレス技の話で盛り上がっちゃって(爆)
パイルドライバーだのブレーンバスターだのコブラツイストだの、ジャイアントスゥイングだのジャンピングニーだのジャンピングヘッドバッドだの(爆)
しまいにゃ、
『スープレックスはどれが1番好きだった
』
とかマニアックな話までして、も~ここを読んでる方には暗号文だよねと思う話で2人で相当話し込んじゃいました
相方も
『俺はプロレス大好きで見てたぞ~
ダンプ松本とかブル中野とか見てたぞ。いつもイット缶とかチェーンとか竹刀持って暴れてたじゃん。』
って良く知っとるやん
って感じで。
私も負けてられないので、
『じゃ~・・阿部四郎知ってる??大森ゆかり知ってる??ジャンボ堀は??志雄野温夫は~(笑)
←実況担当アナ』
と言いまくり、
『知っとるわ!ジャガー横田とかデビル雅美も見たぞ。ミミおぎわらも知っとるぞ!』
『ミミはぎわらだわ、そりゃ。』
『マッハ文朱も知っとるしな
』
『古いわ
』
『あれも知っとるぞ、豊田・・・なんだっけ??俺、全女しか知らんでな~。ジャパン女子は見たことない。』
『豊田真奈美か??新しいよ、その人は。(私の中ではw)』
『あ、あとキューティ鈴木も知っとるぞ
』
『キューティ鈴木は全女じゃない、ジャパン
それ絶対プレイボーイとかで見たんでしょ
』
『あ、そう??俺、北斗晶は知らんかったんだよなぁ~・・。あいつは全女か??』
『そ~だよ。でも昔は北斗晶じゃなかったからね。宇野久子だったもん。(本名です)北斗晶がまだ宇野ちゃんだった頃、私が女子プロ見に行ったら、物販の辺りをパシリみたいに「すみません、すみませ~ん!」って走り回ってたよ
』(マジ話)
というような、まぁ本当に昔の全日本女子プロレス時代を知らない人には全く面白くもなんともない話で、めちゃ盛り上がりました

北斗晶さんに関しては新人さんの頃を良く知ってたので、最初見たとき
「あれ、宇野ちゃん、いつの間に名前変えたの
」
ってフツーに思ってましたから(笑)
私の中では未だに「宇野ちゃん」です、すみませ~ん
当時、宇野ちゃん(北斗)とライオネス飛鳥は姉妹みたいに似てたんですよ、顔が
今ももしかしたら似てるかも知れないな~並んでくれないかな~
あ~すみません
あまりにもジャンル違いの話題で、ポカ~ンでしたね


ではでは、コメレスいたします。
コメントを下さった方、ありがとう

ローズと私で闘ったけど、結局ジャックの宿題がまだ終わってないっつ~事でTVが消され・・・


でもその後相方が「シルシルミシル」を付けたので、
『ジャックが見たがるから「逃走中」にしようよ~

と言い張ったのに却下

ビービー怒るローズを
『ビデオに撮るから

となだめつつ、「シルシルミシル」を見たら、ライオネス飛鳥が出ていた

『あ~!!なんでこんな所に飛鳥がっ

と私が驚くと、今日の「シルシルミシル」はライオン製品の工場見学だったんですね

主婦の役だったので、ライオンのメス繋がりで「ライオネス」を採用したようです

何を隠そう、ワタクシ若き頃、女子プロレス大好き少女だったから懐かしい~~~~っ


クラッシュギャルズのライオネス飛鳥&長与千種はそれはもう大人気の選手だったんだから~っ




・・という話を相方と始めたら、なぜか相方が大いにのってきて、プロレス技の話で盛り上がっちゃって(爆)

パイルドライバーだのブレーンバスターだのコブラツイストだの、ジャイアントスゥイングだのジャンピングニーだのジャンピングヘッドバッドだの(爆)

しまいにゃ、
『スープレックスはどれが1番好きだった

とかマニアックな話までして、も~ここを読んでる方には暗号文だよねと思う話で2人で相当話し込んじゃいました

相方も
『俺はプロレス大好きで見てたぞ~

って良く知っとるやん

私も負けてられないので、
『じゃ~・・阿部四郎知ってる??大森ゆかり知ってる??ジャンボ堀は??志雄野温夫は~(笑)

と言いまくり、
『知っとるわ!ジャガー横田とかデビル雅美も見たぞ。ミミおぎわらも知っとるぞ!』
『ミミはぎわらだわ、そりゃ。』
『マッハ文朱も知っとるしな

『古いわ

『あれも知っとるぞ、豊田・・・なんだっけ??俺、全女しか知らんでな~。ジャパン女子は見たことない。』
『豊田真奈美か??新しいよ、その人は。(私の中ではw)』
『あ、あとキューティ鈴木も知っとるぞ

『キューティ鈴木は全女じゃない、ジャパン


『あ、そう??俺、北斗晶は知らんかったんだよなぁ~・・。あいつは全女か??』
『そ~だよ。でも昔は北斗晶じゃなかったからね。宇野久子だったもん。(本名です)北斗晶がまだ宇野ちゃんだった頃、私が女子プロ見に行ったら、物販の辺りをパシリみたいに「すみません、すみませ~ん!」って走り回ってたよ

というような、まぁ本当に昔の全日本女子プロレス時代を知らない人には全く面白くもなんともない話で、めちゃ盛り上がりました


北斗晶さんに関しては新人さんの頃を良く知ってたので、最初見たとき
「あれ、宇野ちゃん、いつの間に名前変えたの

ってフツーに思ってましたから(笑)

私の中では未だに「宇野ちゃん」です、すみませ~ん

当時、宇野ちゃん(北斗)とライオネス飛鳥は姉妹みたいに似てたんですよ、顔が

今ももしかしたら似てるかも知れないな~並んでくれないかな~

あ~すみません

あまりにもジャンル違いの話題で、ポカ~ンでしたね



ではでは、コメレスいたします。
コメントを下さった方、ありがとう

最新記事
(10/21)
(10/09)
(10/05)
(10/04)
(10/03)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/21)
(09/21)
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
アクセス解析