訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見ました~
映画史に100年残る名作といわれる『シザーハンズ』
これは100年どころじゃないでしょう、1000年も2000年も残るでしょう。
何ていうか、ストーリーはもちろん文句なしにいいんだけど、ビジュアルが綺麗ね
今の時代にはない色使いとか、今見たらちょっと時代遅れだよねって思うんだけど、でも素敵な演出、そして出てくる家族や町の人たちが、あんな奇妙キテレツなエドワードをみんなあったかく迎え入れていくという、なんて暖かい話なんだろうって感動したよぉ
エドワードが鏡を見ながら自分のほっぺを切っちゃったり、車の中から外を見ようとして頭をぶつけたり、ウオーターベッドに穴を開けちゃってうろたえてたり、服が着れずにじたばたしてたり、レモネードがトラウマになっちゃったり
見た目があんななのにすっげ~可愛くて、何度もリピっちゃった
人間の都合のいい時、悪い時の露骨な態度の変化など、凄く良く出てた。
いつの時代も変わらないんだなって思ったし、あまりにも純粋すぎるエドワードが愛しくて、悲しくて、可哀相で・・・
辛いわ


そして、エドワードを作った博士
先に死んじゃうのはまぁ仕方がないとして、なぜ手をわざわざハサミにしておく必要があったんですか~
最初から普通に手の形で作っておいてあげれば良かったのにーっ
そしたら少なくとも、エドワードはもうちょっと幸せになれたんじゃないの~

キムの希望を聞いてあげられたんじゃないのぉ
どうせ手を作るのに、なぜあんなハサミの手を付けちゃったのかな。
ドラえもんみたいな手でも良かったのに。
単なる棒でも良かったのに、よりによってハサミって・・・。
なぁんて言ってたら、映画にならないんだけどさ。
あの手がハサミじゃなかったら『シザーハンズ』にならないんだけども
もぉ~~~悲しいんだもんっ
あのお母さん、普通だったらあんなヘンテコな生き物、見たら大騒ぎで逃げ出すところを、可哀相にって家に連れて帰ってくれるし、お父さんもいろんな事を教えてくれて味方になってくれて、ケビンもキムもちゃんと受け入れてくれて、町の人たちも中には(はぁ~)って人もいたけど、でもみんな良い人たちで救われたよね。
キム 『Hold on me・・・』
エドワード『・・・I can't』
くぅぅぅぅ~~~泣ける~


エドワードの
『Good-by』
が心に浸みた~・・・。
でも、人々の暖かさや人を愛する気持ちを知る事ができたから、きっと良かったんだと思う。
ジムのことは本当に本当にムカついたと思うけど、殺しちゃったことは良くなかったと思うけど、でもエドワードはいい出会いをすることができて良かったよね
何度でも見たい素敵なファンタジーです
でも・・・何度も言うけど、あれがジョニーなんてねぇ~・・
本当に変幻自在すぎるわ

映画史に100年残る名作といわれる『シザーハンズ』

これは100年どころじゃないでしょう、1000年も2000年も残るでしょう。
何ていうか、ストーリーはもちろん文句なしにいいんだけど、ビジュアルが綺麗ね

今の時代にはない色使いとか、今見たらちょっと時代遅れだよねって思うんだけど、でも素敵な演出、そして出てくる家族や町の人たちが、あんな奇妙キテレツなエドワードをみんなあったかく迎え入れていくという、なんて暖かい話なんだろうって感動したよぉ

エドワードが鏡を見ながら自分のほっぺを切っちゃったり、車の中から外を見ようとして頭をぶつけたり、ウオーターベッドに穴を開けちゃってうろたえてたり、服が着れずにじたばたしてたり、レモネードがトラウマになっちゃったり

見た目があんななのにすっげ~可愛くて、何度もリピっちゃった

人間の都合のいい時、悪い時の露骨な態度の変化など、凄く良く出てた。
いつの時代も変わらないんだなって思ったし、あまりにも純粋すぎるエドワードが愛しくて、悲しくて、可哀相で・・・
辛いわ



そして、エドワードを作った博士

先に死んじゃうのはまぁ仕方がないとして、なぜ手をわざわざハサミにしておく必要があったんですか~

最初から普通に手の形で作っておいてあげれば良かったのにーっ

そしたら少なくとも、エドワードはもうちょっと幸せになれたんじゃないの~


キムの希望を聞いてあげられたんじゃないのぉ

どうせ手を作るのに、なぜあんなハサミの手を付けちゃったのかな。
ドラえもんみたいな手でも良かったのに。
単なる棒でも良かったのに、よりによってハサミって・・・。
なぁんて言ってたら、映画にならないんだけどさ。
あの手がハサミじゃなかったら『シザーハンズ』にならないんだけども

もぉ~~~悲しいんだもんっ

あのお母さん、普通だったらあんなヘンテコな生き物、見たら大騒ぎで逃げ出すところを、可哀相にって家に連れて帰ってくれるし、お父さんもいろんな事を教えてくれて味方になってくれて、ケビンもキムもちゃんと受け入れてくれて、町の人たちも中には(はぁ~)って人もいたけど、でもみんな良い人たちで救われたよね。
キム 『Hold on me・・・』
エドワード『・・・I can't』
くぅぅぅぅ~~~泣ける~



エドワードの
『Good-by』
が心に浸みた~・・・。
でも、人々の暖かさや人を愛する気持ちを知る事ができたから、きっと良かったんだと思う。
ジムのことは本当に本当にムカついたと思うけど、殺しちゃったことは良くなかったと思うけど、でもエドワードはいい出会いをすることができて良かったよね

何度でも見たい素敵なファンタジーです

でも・・・何度も言うけど、あれがジョニーなんてねぇ~・・
本当に変幻自在すぎるわ

PR
最新記事
(10/21)
(10/09)
(10/05)
(10/04)
(10/03)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/21)
(09/21)
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
アクセス解析