忍者ブログ
訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます

今週のスマステは、期待していたほどジョニーは出ませんでした、ほんの『チラ』でした
でも、TVの画面で見れたと言う事で満足です
昨日は『ツーリスト』のCMも見れたし
CMをビデオに録るという行為は、さすがに和己くんじゃないと挑戦しようと思わないね
まだまだ私の和己ファン濃度は落ちてないな、よしよし
和己くんと違って、ジョニーさんはDVDとか映画館に頻出する人なので、普通のTVで見れるっていうのはまた違う気分でいいものです。
それにしても、今出てくる情報はほとんどジャパンプレミアの応募事項ばかりで、少々飽きてきたぞ(笑)
参加意思がない(というか出さないようにしている)と、こんなに蚊帳の外かぁと思う。
その『ジャパンプレミア参加資格権(?)』も、普通にぴあとかでチケット買えたらいいんじゃないのかなぁなんて思うけど、殺到するから無理なのかな~??
何にしても、今までの私の常識とはスケールが違いすぎるので、分からない事が多すぎです
それにしても、ジャパンプレミアの前後のTVは、一体どれを見たらいいんだろうか・・・。見逃しがいっぱいでイライラしそうだ
和己くん情報網はほぼ完璧だけど、ジョニーは孤高奮闘です
たぶん一生
あとは、世界中のファンの方があげてくれるネット動画を探して見る事になりそうです。ま、こういう時はファンの数が多いと助かりますね、世界中にいるんだもん、すごい情報網だ
但し、言葉が理解できない動画がほとんど
あ~、翻訳こんにゃくが欲しいっ
インタビュアーとかジョニーがすっごい笑ってたりすると、も~何を今そんなに笑ってるのっって思って、めちゃストレス溜まる
でも、好きな人が理由はどうあれ笑ってくれるっていいものですねホントにこっちも嬉しくなる
『今日1日何回笑った
これ、最高の言葉だね、和己くん
私は今日、何回笑うかなぁ・・・。
皆さんも、いっぱい笑える1日にして下さいね




以下、コメレスです。


拍手

PR
『お知らせ』にコメントを下さったモバイラー様。
このような好き勝手ブログへ変わらずお越しくださり、ありがとうございます
今、モバイルの方を確認して見たのですが、なるほど。
1番下に出てくるバナーですね~(エロ漫画の宣伝ですかねw)
今、ブログサイト側に確認したのですが、やはり消してくれる事は今の所ないらしく、また管理人でも消すことは出来ないようです
まだまだ忍者ブログは歴史が浅いので、あちこち不都合があるようですね~・・。
始めたばかりで私自身把握が出来ていない状態ですが、あまりにも不具合が多いと言う事になれば、FC2ブログへ丸ごと再度引越し・・・という事も考えています

今しばらくはこのまま様子見・・・という考えなのですが、宜しいでしょうか??
私はもっぱらPCオンリーで管理していますので、モバイルからお越しの方の意見は非常に参考になります。
また何かありましたら、お気軽にコメント下さい

拍手

早いもので、プチモールブログから引っ越してきてもう5日。
それはウソだろ~と思われても仕方がない記事数ですが(笑)、別ブログとして書いてきた記事や、公開前に更新してた記事など全部まとめてしまった結果ですので、お許しを
あっちから来てくださった方にしたら、このブログの真ん中辺り(2010年12月、1月頃)なんか特に興味なくてど~でもいい話ばっかりだと思うので、読み返さなくていいですよ~って、そんな人最初からいね~よってか

拍手

5月に公開する『パイレーツオブカリビアン~生命の泉』で、ジョニーと共演するというペネロペ・クルス。
名前はかなり前から知ってたんだけど、ほとんど何も知らない洋画無知のワタクシ
で、この『ブロウ』で共演していたと知ったので早速購入鑑賞。
作品の詳しい説明は私には難しいので(笑)、興味のある方は他のサイトで見て下さいね

ただ、実在する麻薬王『ジョージ・ユング』の人生を描いた話だという事は言えます。
そして、彼は今も存命中ですって、刑務所内で。
これ凄い
『ブロウ』というのは、コカインとかマリファナとか、そういった麻薬を指す言葉だそう。
ごく普通の家庭に生まれ育ったジョージが、ある所から麻薬を知り、それを売ってお金儲けを始め、商売が上手くいって大金持ちになっていく話・・・だけど、やはりそこは麻薬の世界。警察に何度も逮捕され、仲間にも裏切られたりするのだけれど、でも彼には麻薬密売以外にお金を稼ぐ術を知らず、愛する妻、それ以上に溺愛する愛娘のために脱獄脱走をくり返し、また密売を繰り返しては捕まる・・・・。
見てて、
(あ~また捕まった~!!も~この人はど~しよ~もないな・・・
と思いながらも、それ以外の道を知らない彼が可哀相に思えたり、そんな彼を排除しようとする母親、どこまでも理解を示してくれる父親、お金がなくなって離れていく妻、それに感化されて離れていく娘、そんな人間関係も痛いほど伝わってくる話でした
ラストのシーンは、映像的にはとっても綺麗で素晴らしいコントラストなんですが、めちゃくちゃ切ないです
ずっとずっと待っていた愛する娘が彼の所へ面会に来てくれて、涙涙で再会するんです。
お互いいろんな話をしようと言いながら、部屋へ向かって並んで歩いて行くとき、最高に幸せを感じていたジョージだったけれど・・。
看守の声で我に帰ると、そこには誰もいなかった。
彼は、娘が面会に来たという幻覚を見ていたのでした。

今でも彼はずっとずっと娘が面会に来るのを待っているんだそうです、でも1度も来ない。
毎日看守に、面会予定者の名簿に娘の名前がないかを確かめに来るそうだけど、今現在も面会はないと言う事です。
まぁ、私が娘でも面会には行かないでしょうね・・・母親だったら行かせないと思うしね



と、まぁストーリーはこんな感じ。
切ないんだけど、話の進み方は浮いたり沈んだりテンポがあって、そこにかかる音楽もポップで明るいので面白いと感じるところも多かった
で、私の興味はジョニーなのですが

とにかくこのジョージ・ユングという人物にすごく入れ込んでたらしく、一緒に刑務所で生活までして役作りをしたと言う事で、めっちゃそっくりだったらしい。
髪型も時代によっていろいろ変わって、おかっぱみたいな頭だったりちょっと長くなったりもっと長くなったり、結んでいたりパーマっぽくなっていたり、ヘアスタイルの変化だけでもかなり楽しめました
全編金髪ジョニーだったんだけど、私の中では・・・無しかな(笑)
やっぱ、黒髪が見慣れているのもあるし、おかっぱ系は合わん。
あと、仕方がないけどサングラス姿が多すぎね。
瞳の綺麗な人がずっとサングラスしてちゃイカンよ、これ絶対
和己くんも同じですよ、サングラスは最初だけでヨロシク
着ている服装も時代によってヒッピー系だったりスーツだったり、ジャージだったり囚人の服も。(白黒のシマじゃないよw)
生活が派手になって最高潮の時は、服装もカッコよくって髪型も決まってるけど、冴えない時の格好は痛々しくて・・・・って、これが役作りの真骨頂かと思うと、さすがと言う感じ。
ただ、だんだん恰幅が良くなってきて、お腹が出てくる姿になるんだけど(笑)、元々顔が細いので、体だけでっぷりっていう格好は違和感があったなぁ~。
演じたときはたぶんまだ30代だったと思うので、まぁ仕方がない部分でしょうね。今やったら似合ってたかも知れないけど、逆に若い頃の姿がおかしくなるかもしれん
1番気に入ったシーンは、妻がお金に夢中になっている時、ジョージは娘に夢中で、初めて一人で歩いた事を喜んでいる所かな
ジョニー自身にも少し前に娘が生まれていたそうで、プライベートでもこんな感じなんだろうなって言うのが分かって、微笑ましかった
『今歩いたぞ!!』『この前も歩いたわよ。』『でも、今一人で歩いたぞ!!』『だからこないだも見たってば。』『・・でも、初めての事だぞ!』『もう前にも見たって言ってるでしょっ!!!』
こんなやり取りの中で赤ちゃんが泣いちゃった時、
『It's OK~。 It's OK~
と言って赤ちゃんをあやすジョニー・・もといジョージ。
めっちゃ優しい言い方で、きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~となりました、ノックアウト
見た目からしてそんなに子煩悩に見えない人が、こんな風に子供にデレデレしてる姿を見ると・・・もぉぉぉたまらん
ギャップ大きすぎ
・・今改めて見てみたら、このシーンは本編ではなく未公開シーンでした
凄く良かったのになぁ、なんで本編に入らなかったのかな~・・残念

何ていうか、人の人生の良きも悪きもすべて経験しつくして、部屋に入りきらないほどのお金を手にした時もあったけど、生きていく上で1番必要な愛だけは手に入れられなかったんだなって思いました。
ジョージは2015年に出所予定だそうですが、まぁあれだけコカインとかやってて、そこまで長生き出来てるんだから、あながち悪い人生じゃないのかもね

あ~肝心な事を書き忘れてた
ペネロペ・クルス
綺麗な人ですね
でも、この作品では凄いヒステリックでギャイギャイ叫んでる印象ばかりが残ったわよ
パイレーツでの彼女も楽しみです、女海賊アンジェリカ

拍手

インターネット生活を始めて早6年目。
何も分からず、適当に自力で始めた当初は、ネチケットなんて言葉も知らず、ネット社会の怖さも楽しさも分からず、ただやみくもに和己くんに関する事を漁ってた。
しばらくすると、世界へ通じているネットの危険な一面を知り、安易に人と繋がるもんじゃないと言う事を学んだ。
それも乗り越え、ネットの良い面悪い面がある程度把握できてきて、適度な楽しみ方が分かってきて、そして経験から開き直りも必要、いちいち気にしてたら身が持たない・・なんていう、有名税を払ってる人みたいな感覚も覚えた。
そんな中で繋がる事ができた人たちは、とっても愛すべき大切な仲間になった。でも実は、まだ会った事もなく顔も知らない人が多いのだけれど(笑)

その一方で、私が一方的に好意を抱いているブロガーさんも数人いる。
和己くんブログの管理人だけじゃない。
ジョニーブログの管理人さんに関しては、まだ私みたいな初心者はおいそれと近づける雰囲気じゃないので、見てるだけ
その他にも、実は数年前から見続けているブログカテゴリあるんです、私には

拍手

『88Tees』にコメントを下さったM様、コメレスです
追記の方へお入りくださいませ

拍手

帰国前に居たらしいですが、写真いっぱい出してくれてますね

ハワイ、行った事ないけど気持ち良さそうな空だなぁ~
そら、こんだけピーカンだったら日にも焼けるってもんですよね
私は焼けたくないから、きっと日傘手放さないだろうけど。
日焼け止め塗る事ばっかり考えてるんだろうけど。
室内で出来る事ばかりやってるんだろうけど。

・・・ハワイ行くべきじゃないね

拍手

昨日、『朝のヒットスタジオ』でゆずの『栄光の架橋』を聴いて涙が出た管理人です
2人の声と2本のギターだけで、あれだけの曲が出来るって凄いですね
昔の職場にすごいゆずファンの子がいて、ライブが入るとバイトそっちのけで横浜とか行っちゃって困ったけど、気持ち分かるね
アルバム聴いてみたいなって思っちゃったもんね
この頃、大きな目で世間を見れるようになったな~と感じます



さてこちら、我が家のアイドル
最近お気に入りの寝床に入ってます


『ニャンだよ、眠いんだよ



『寝てもいいかニャ。』




『いや~ん、嬉しいじゃニャいか!』




『zzzzzzz』



以下は和己くんファンはほぼ無視していい記事なので、
開けないで
・・てか、ここもか(笑)

拍手

いやいやいやいや、また『NOW A DAYS』更新じゃないですか

ど~したど~した、そんなにファンが恋しいかい、和己くん
・・・な~んて、ちょっと上目線で言っちゃって、逆襲が怖い私ですけども

そうなんだぁ~、バレンタインにはJam Roomに来てたんだぁ~
そんなベタな時にまさかいるなんて、誰も思わないよねぇ~・・。
いや~ん、言ってくれたら行ったのにね、みんなして(言うかいな
またTV撮影だったと言う事ですが、何の番組かな~??
最近はJam Roomにスポットが当たることが多いね、良い事ですね
あそこは何と言っても和己くんのお城だもん、私たちと和己くんが1番繋がれる場所じゃないでしょうかね~、ママもいるしっ

この撮影した映像が、全国放送でありますように祈ってます



では、以下コメレスです

拍手

感涙です

和己くんを通じて仲良くしてくれているお友達から、チャクチャクで配信スタートした和己くんの着うた『Make me Sing to you』をプレゼントして頂きましたぁ~
実は、金銭苦を理由に去年末でチャクチャクを解約した不届き千万なワタクシ
もうあの素敵な画像も、着メロも着うたもお別れね~って思っていたら、まさかのプレゼンツ フォー ミーっ

もぉぉぉぉぉ~~~~~
また和己熱再発するやんけ~っ
しかもア~タ、この歌のタイトル『Make me Sing to you』。
私は貴女のために歌を作りますってかーっっ
・・いやいや、和己くんだから『俺はお前のために曲を書く』ってなとこか
全く、ホントに、この人ってば、なんでこうタイミング良く人の心を刺激してくれる男なんでしょうっ
ちっくしょぉ~~~
これだからアナタから目が離せないんだよぉ


そんな訳で、大好きなお友達のお陰で、ここしばらくジョニーに夢中になりつつあった私のCOCOROが、またまた和己くんへと向くのです(笑)


ホント、着うたありがとうっ

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © NOW B DAYS All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]