訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
沖縄の美しく澄みきった海をバックに始まった3回目のうちバラ
海で泳ぎたい和己くんを無視し、『ミーカガン』と呼ばれる木製のゴーグルを作るために漁港へ連れて行くスタッフ
普段ではありえない、ふてくされて履いていたジーンズを足首まで下ろし、海パンを見せながらダラダラ歩く和己くんの姿を見ることが出来ます、駄々っ子状態です(笑)
うちバラがいかに自由なバラエティか分かりますよね(爆)
漁港では、ミーカガンを作るために猟師さんと出会うところから始まるのですが、この猟師さんとの出会いが爆笑
ミーカガンってどうやって作るの???と聞く和己くんに、スタッフは
『知らないから人に聞いて。』と
和己くん、
『知らないのおかしいでしょ、
それを人に聞いてってさ、そんな流れ要らないでしょ
』
と、あまりのTV的流れに笑顔で憤って、思わず持っていたミーカガンの材料になる木をマイクと勘違いする始末(爆)

そんな文句を言いながら、ふと見ると猟師さんがそこにいるわけね。
仕込ってヤツですよ(笑)
和己くんはそれを察知して、ミーカガンについて質問をしに向かうわけです。
『すいませ~ん。あの~、ミーカガンを作りたいんですけど~。』
と質問に向かった相手は、猟師さんの隣に座っていた息子ちゃん
(推定年齢6~7歳(爆)
『子供に聞いてど~すんの
』
スタッフの思い通りには動かないのが和己くんです、あはは
文句を言いつつも、しっかり笑いのネタを押さえてます
で、改めて猟師さんの守さんにミーカガンについて質問するんですが。
思わぬことで和己くん、パニクります(爆)
私たち視聴者も同じ思いでパニック


頭の上に『

』が踊る踊る
守さんってば、超強烈な沖縄弁を操り、何を喋っているのか全く全然聞き取れねぇーっ


全く異国人の様相ですっ


和己くん、さっきの堂々たるボケの態度から一気に豹変し、
『・・・・・あの~・・・申し訳ないけど~・・・
あの・・・ちょっと方言が
・・わかんなくて
』
面白いやら可愛いやら可哀相やら・・・(笑)
その後、方言通訳としてADの女の子と一緒にもう1度守さんとの会話を試みるが、ADさんにも通じない(爆)
ど~なってんだ、沖縄ーっ
守さん、強烈です(爆)
その後も次々に自由な行動と聞き取れない沖縄弁で暴走を続ける守さんに、さすがの和己くんも、
『長年TVやってますけど・・・・展開が読めないっ
』
と嘆いてました
本日のうちあたい(内面ショック)
・・で、結局守さんはアンブシ漁と言う伝統漁業の後継者で、そこで使うミーカガンは、また別の謙さんというおじいさんが作り方を教えてくれる事になったわけです
なぜか、謙さんは標準語っぽく話してくれて、普通に通じるんだよね~。
ちょっとホッとしたね
和己くんも、『謙さんは分かりやすい
』って喜んでましたから(笑)
初めて和己くんが謙さんに会った時、謙さんは小さなお孫さんを抱っこしてて、その子を見た瞬間に和己くんがまず子供の手を握って挨拶したのがすごく印象的でしたね~
あ~、ホントに子供好きなんだなって思いました
見知らぬ子供にいきなり触れて、もし泣いちゃったらどうしようとか考えたりするところを、迷わず握手から入るって凄いなぁって思ったし、おじいさんからしても、まず可愛い孫に目を向けてくれたら嬉しいはずだもんね
和己くん、きっといいおじちゃんしてるんだろうね、甥っ子たちに(笑)
←大きなお世話
肝心のミーカガン作りは次回へ続きます

海で泳ぎたい和己くんを無視し、『ミーカガン』と呼ばれる木製のゴーグルを作るために漁港へ連れて行くスタッフ

普段ではありえない、ふてくされて履いていたジーンズを足首まで下ろし、海パンを見せながらダラダラ歩く和己くんの姿を見ることが出来ます、駄々っ子状態です(笑)

うちバラがいかに自由なバラエティか分かりますよね(爆)

漁港では、ミーカガンを作るために猟師さんと出会うところから始まるのですが、この猟師さんとの出会いが爆笑

ミーカガンってどうやって作るの???と聞く和己くんに、スタッフは
『知らないから人に聞いて。』と

和己くん、
『知らないのおかしいでしょ、


と、あまりのTV的流れに笑顔で憤って、思わず持っていたミーカガンの材料になる木をマイクと勘違いする始末(爆)


そんな文句を言いながら、ふと見ると猟師さんがそこにいるわけね。
仕込ってヤツですよ(笑)

和己くんはそれを察知して、ミーカガンについて質問をしに向かうわけです。
『すいませ~ん。あの~、ミーカガンを作りたいんですけど~。』
と質問に向かった相手は、猟師さんの隣に座っていた息子ちゃん

『子供に聞いてど~すんの

スタッフの思い通りには動かないのが和己くんです、あはは

文句を言いつつも、しっかり笑いのネタを押さえてます

で、改めて猟師さんの守さんにミーカガンについて質問するんですが。
思わぬことで和己くん、パニクります(爆)

私たち視聴者も同じ思いでパニック



頭の上に『




守さんってば、超強烈な沖縄弁を操り、何を喋っているのか全く全然聞き取れねぇーっ



全く異国人の様相ですっ



和己くん、さっきの堂々たるボケの態度から一気に豹変し、
『・・・・・あの~・・・申し訳ないけど~・・・




面白いやら可愛いやら可哀相やら・・・(笑)

その後、方言通訳としてADの女の子と一緒にもう1度守さんとの会話を試みるが、ADさんにも通じない(爆)

ど~なってんだ、沖縄ーっ

守さん、強烈です(爆)

その後も次々に自由な行動と聞き取れない沖縄弁で暴走を続ける守さんに、さすがの和己くんも、
『長年TVやってますけど・・・・展開が読めないっ

と嘆いてました

・・で、結局守さんはアンブシ漁と言う伝統漁業の後継者で、そこで使うミーカガンは、また別の謙さんというおじいさんが作り方を教えてくれる事になったわけです

なぜか、謙さんは標準語っぽく話してくれて、普通に通じるんだよね~。
ちょっとホッとしたね

和己くんも、『謙さんは分かりやすい


初めて和己くんが謙さんに会った時、謙さんは小さなお孫さんを抱っこしてて、その子を見た瞬間に和己くんがまず子供の手を握って挨拶したのがすごく印象的でしたね~

あ~、ホントに子供好きなんだなって思いました

見知らぬ子供にいきなり触れて、もし泣いちゃったらどうしようとか考えたりするところを、迷わず握手から入るって凄いなぁって思ったし、おじいさんからしても、まず可愛い孫に目を向けてくれたら嬉しいはずだもんね

和己くん、きっといいおじちゃんしてるんだろうね、甥っ子たちに(笑)

肝心のミーカガン作りは次回へ続きます

PR
最新記事
(10/21)
(10/09)
(10/05)
(10/04)
(10/03)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/21)
(09/21)
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
アクセス解析