訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日ですね、和己くんからメッセージがありましたよ
皆さん、もう見たと思いますが、やはり私たちにとって1番欲しかった人からのメッセージ
良かったね、和己くんも元気そうです
史上最悪の事態に巻き込まれている日本ですが、こんな時こそ大和魂を見せてやりたいです。
非日常で困難な時、暴動や心無い行動が出てきてもおかしくない時期でも、日本人の助け合い精神は本当に素晴らしいと思います。
いつもはバカをやって迷惑を掛けまくっているような人も、いざと言う時の行動が素晴らしければ全てチャラです
出来る事から始めなければ
節電推進、災害時の心得などのメールがあちこちから回ってきていますが、申し訳ないけど私から他へ回す事はしません。
正しい情報が求められる今、無責任にメールを送ることは控えたいと思っています
もちろん我が家は普段から節電を心がけております。(太陽光発電パネルも目一杯屋根に乗ってます
)
ただ、東京電力で電力不足が叫ばれていて、ぜひとも協力を!!・・と思っていたのですが、東海地方を管轄している中部電力からは周波数の違いであまり大きな力にはなれないようです
和己くんの大切な場所Pin,Kの辺り、富士川を堺とする関東、東北方面は50ヘルツ、富士川より西方面、私がお世話になっている中部電力、北陸電力、関西電力などは全部60ヘルツで、簡単に送電できないんですね
たった3ヶ所ある変電所を通して送っても100万キロワットしか送れないそうですが、中電はすでに最大量の電気を送っていると言う事なので、いたし方ないのですね・・・。
また少し時間がたったら、募金をしに行こうと思います
それくらいしかできる事が思いつかない・・・非力ですね

皆さん、もう見たと思いますが、やはり私たちにとって1番欲しかった人からのメッセージ

良かったね、和己くんも元気そうです

史上最悪の事態に巻き込まれている日本ですが、こんな時こそ大和魂を見せてやりたいです。
非日常で困難な時、暴動や心無い行動が出てきてもおかしくない時期でも、日本人の助け合い精神は本当に素晴らしいと思います。
いつもはバカをやって迷惑を掛けまくっているような人も、いざと言う時の行動が素晴らしければ全てチャラです

出来る事から始めなければ

節電推進、災害時の心得などのメールがあちこちから回ってきていますが、申し訳ないけど私から他へ回す事はしません。
正しい情報が求められる今、無責任にメールを送ることは控えたいと思っています

もちろん我が家は普段から節電を心がけております。(太陽光発電パネルも目一杯屋根に乗ってます

ただ、東京電力で電力不足が叫ばれていて、ぜひとも協力を!!・・と思っていたのですが、東海地方を管轄している中部電力からは周波数の違いであまり大きな力にはなれないようです

和己くんの大切な場所Pin,Kの辺り、富士川を堺とする関東、東北方面は50ヘルツ、富士川より西方面、私がお世話になっている中部電力、北陸電力、関西電力などは全部60ヘルツで、簡単に送電できないんですね

たった3ヶ所ある変電所を通して送っても100万キロワットしか送れないそうですが、中電はすでに最大量の電気を送っていると言う事なので、いたし方ないのですね・・・。
また少し時間がたったら、募金をしに行こうと思います

それくらいしかできる事が思いつかない・・・非力ですね

お役に立つかどうか分かりませんが、我が家のやっている地震対策をお見せします。
愛知や静岡の方には当たり前の光景だと思います。
もしかしたら今は関西の方も御馴染みになったかもしれませんが、あまり地震が起こると言われていない地方で地震が起こった時の映像を見ると、高い家具がそのままになっていてちょっと驚きます。
ホームセンターへ行くといっぱいグッズが売られていますので、ちょっと値段を見てひるむかもしれませんが(笑)、命を守る値段としたらお安いものです
我が家は作り付けの家具がなく、全て婚礼道具として家に入れましたので、家具の固定は必須条件。
クローゼットやシューズボックスなど、作り付けの場合は地震で倒れる心配はなくていいですね。
ただ、扉によっては振動で開いて中身が飛び出してくる場合もあるかもしれないので、そこは要注意かな
背の高いタンスは倒れてきたら潰されてしまうので、専用の突っ張り棒で支えています。

必ず、柱のある場所を確認して支えてください。
高さがあまりなく、天上までの距離がありすぎて突っ張れない時は、壁の柱と繋いで支えています。

これも、柱につなげないと無意味です。
壁のパネルだけでは弱いです。
冷蔵庫もこれで対応しています。
上のようなつけ方は見た目が嫌・・という場合(もしくは上のグッズと併用)、こうしてT型の金具で直接柱と固定しています。(暗くて見にくいですね
)

新築でしたし、タンスもとてもいいものだったので、ネジを挿すのが凄く嫌でしたが、死ぬよりマシと思ってやりました。
やってしまえば諦めが付きます(笑)
テレビや電子レンジなど、ネジが挿せないものは、粘着式の固定用品があるのでこれで下をピッタリくっつけています。

実際すごく揺れたらどこまで持ちこたえてくれるのか、成果は不明ですが、倒れるまでの時間が少しでも伸びれば逃げる時間が出来ますからね。
地デジ化によって、昔のブラウン管TVのような重さがなくなった分、最悪落っこちてきても死ぬことはないかなと思っていますが・・・。
TVには、裏に鎖や紐を引っ掛ける場所があるので、これプラス壁に繋ぐのがいいと思います。
我が家も早めに繋ぐ予定です。
最後に、家中にある窓ガラス
今はペアガラスなので、割れたら凄いことになってしまいます
このようなガラスが飛び散らないためのシートを全面に貼っておけば安心です。

食器棚のガラス面にも貼っているのですが、こちらはちょっとお洒落に模様の入ったシートにしています。目隠し効果もあり、バラバラの食器も隠せますよ
ただ、これ結構貼るのが大変なんですよね~
一気にやるとだんだん疲れてきて雑になってしまいそうなので、1日1枚とか少しずつ進めていくといいかも。
以上、我が家の地震対策でした
あくまでも我が家の場合です。
もっとガッチリ固定されればなお安心だと思います
愛知や静岡の方には当たり前の光景だと思います。
もしかしたら今は関西の方も御馴染みになったかもしれませんが、あまり地震が起こると言われていない地方で地震が起こった時の映像を見ると、高い家具がそのままになっていてちょっと驚きます。
ホームセンターへ行くといっぱいグッズが売られていますので、ちょっと値段を見てひるむかもしれませんが(笑)、命を守る値段としたらお安いものです

我が家は作り付けの家具がなく、全て婚礼道具として家に入れましたので、家具の固定は必須条件。
クローゼットやシューズボックスなど、作り付けの場合は地震で倒れる心配はなくていいですね。
ただ、扉によっては振動で開いて中身が飛び出してくる場合もあるかもしれないので、そこは要注意かな

背の高いタンスは倒れてきたら潰されてしまうので、専用の突っ張り棒で支えています。
必ず、柱のある場所を確認して支えてください。
高さがあまりなく、天上までの距離がありすぎて突っ張れない時は、壁の柱と繋いで支えています。
これも、柱につなげないと無意味です。
壁のパネルだけでは弱いです。
冷蔵庫もこれで対応しています。
上のようなつけ方は見た目が嫌・・という場合(もしくは上のグッズと併用)、こうしてT型の金具で直接柱と固定しています。(暗くて見にくいですね

新築でしたし、タンスもとてもいいものだったので、ネジを挿すのが凄く嫌でしたが、死ぬよりマシと思ってやりました。
やってしまえば諦めが付きます(笑)

テレビや電子レンジなど、ネジが挿せないものは、粘着式の固定用品があるのでこれで下をピッタリくっつけています。
実際すごく揺れたらどこまで持ちこたえてくれるのか、成果は不明ですが、倒れるまでの時間が少しでも伸びれば逃げる時間が出来ますからね。
地デジ化によって、昔のブラウン管TVのような重さがなくなった分、最悪落っこちてきても死ぬことはないかなと思っていますが・・・。
TVには、裏に鎖や紐を引っ掛ける場所があるので、これプラス壁に繋ぐのがいいと思います。
我が家も早めに繋ぐ予定です。
最後に、家中にある窓ガラス

今はペアガラスなので、割れたら凄いことになってしまいます

このようなガラスが飛び散らないためのシートを全面に貼っておけば安心です。
食器棚のガラス面にも貼っているのですが、こちらはちょっとお洒落に模様の入ったシートにしています。目隠し効果もあり、バラバラの食器も隠せますよ

ただ、これ結構貼るのが大変なんですよね~

一気にやるとだんだん疲れてきて雑になってしまいそうなので、1日1枚とか少しずつ進めていくといいかも。
以上、我が家の地震対策でした

あくまでも我が家の場合です。
もっとガッチリ固定されればなお安心だと思います

PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/21)
(10/09)
(10/05)
(10/04)
(10/03)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/21)
(09/21)
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
アクセス解析