忍者ブログ
訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

をいをい

和己くんったら、またまた『NOW A DAYS』更新してるし(笑)
しかも自分の出たTV見て感想書いてるし(笑)
可愛すぎるしっ
ファンブログ更新してるんじゃないんだから、もぉぉぉ~
どんだけ燃えたい症候群なんですか
おちゃめさんっ

つ~か、まだ私が見てないんですけど
だってやっぱし志村に取られたんだもん~~~
どうしても動物には敵わないんだも~~~~ん

今、ようやく自由時間になりましたので、早々にビデオチェックしたいと思います
・・・やっぱ出演はスケート関連

拍手

PR
マメ男ですね、またメッセージ更新してくれてます

去年の今頃は、私も『キャバレー』の余韻に浸ってました
何度でも何度でも見たかったもん、凄く良かったもん

和己くんは今、燃えたい症候群らしーけど、私はもう燃えてる症候群だよ、1歩リードだっ
燃えたいなんて言ってないで、とっとと燃えちゃいなよ
もう、みんな待ちくたびれてるよ
待たせ過ぎだよ、大遅刻
家から出かけちゃったダメファン(ワタクシ)を、しっかり軌道修正させてください

・・・でももう今日TV見るから大丈夫だし
明日もあるからもっと大丈夫だし
ひな祭りでまたちょっと出かけて来るけど、大丈夫、ちゃんと戻ってくるから
だって私の神様は、和己くんだけだも~ん

レコーディング頑張ってください。
また素敵な40歳の曲をいっぱい聴ける日を待ってるよ
できれば生歌はよ~聴かせてくれっ

拍手

明日から、TVを連続で見る事のできる素敵な休日
私の場合、和己くんが出演してくれる『飛び出せ!科学くん』『タレント名鑑』だけではなく、来週3日はおひな祭りでジョニー祭り~ジョニーが『ツーリスト』のプレミアのために日本へ来てくれるんです、わっしょいわっしょ~い
今まで子供たちの見たいアニメばかりで埋まりつつあったHDDが、久しぶりに本来の目的のために働く時がやって来たわよ~
もうスケジュールはビッチリ組まれているので、馬車馬のよ~に働いてもらいます、それはもうここぞとばかりにねっ

まず手始めに、今夜の『ナルニア国物語第2章』から私のTVウィークは始まります
なんで最初が第2章で、明日が1章なのかって思うけどまぁいいや。
これも友達が「面白かったよ~」と言っていたので、それならば見てみようという好奇心。
元々洋画には興味のないワタクシなので、お勧めでない作品はやっぱり興味をそそられません外人さんが苦手な所も、根本的には変わってませんし・・・。(みんな同じ人に見えます
そして、初めての経験がちょっと怖くなっているかも・・・なんか、すぐにその影響を受けてしまうんじゃないかっていう、自分がちょっと信じられなくなっている感が(笑)
これ以上趣味増やせなくってよっ
とりあえず、『ナルニア国物語』はビデオに録るだけ録って、1章から順に見て行きたいと思ってます。見たらまたきっと感想文を書くと思いますので、興味がある方はいらしてみて下さい
ストーリーもほとんど知らないし、出演者も全く知らないので、どこまでちゃんと見れて話が理解できるやら・・・
てんで的外れな感想文になっているかもしれませんので、その時は(こいつホントに洋画が分かってねぇな)と呆れてくださって結構ですホントに映画に関しては相当疎いので、何を言われようと大丈夫です、全面的に降参です
おすぎが私の感想文を読んだら、憤死するんじゃないかな、えへ

さぁ、とりあえず決戦は明日の18時55分よーっ
続いて日曜日の19時57分よーっ
ジョニー待望の来日は3日の未明、ジャパンプレミアは夕方からよーっ
『ツーリスト』は5日公開よーっ

楽しみがいっぱいで贅沢すぎて頭おかしくなりそ~~
もうとっくにおかしいか、あははははは~



ぜえぜえ・・・。
では、コメレスに移りたいと思います
こんなバカちんにコメントしてちょっと後悔しかかってるそこアナタ(笑)
コメレスは真面目にしますのでご安心を

拍手

最初にこの『パイレーツ』を見始めた時など、3部作あるうちのどのタイトルが何作目かも分からず困っていた私でしたが(笑)、よぅ成長したもんだ
この『ワールドエンド』で3部作は一段落。
きっと本当はこれで終わりだったんだけど、あまりにも人気だったので更に続編作っちゃったんだろうね~っていうか、もしかしたら最初から(続けてもいいし、終わってもいいわ)って感じで、あんな終わり方にしたのかも(どんな終わり方かはDVDで見て下さい)

この作品は、オーランドとキーラの物語だったと思うんだよね。
なのにジョニーの演じたキャプテン・ジャックがあまりにも凄くて、主役が変わってきちゃったのではないかと・・・。
そのせいか、『ワールドエンド』ではジャックが出て来るまでの時間が長い長い
シンガポールで半分終わっちゃうんじゃね??って思ったもん。

ジャックの登場シーンはいつもユニークですが、今作では鼻から登場(爆)
鼻だよ、鼻。花じゃないのよ、ジャックの鼻のどアップよ(笑)
あれをスクリーンで見たら、一体どんだけデカかったんでしょうか・・。
さぞかし毛穴も良く見えたことでしょう、ジャックの汚い鼻(爆)
その後も、手とか口周りとかアップが多くて、ジョニーのコアなファンの方にはたまらないシーンだったのでは???
あ、私
う~ん・・・(本当にジャックは全身くまなく汚いやっちゃな)って思ってました(笑)
3作目のせいか、はっきり言って遊んでたでしょと言いたくなるような、ジャックがいっぱい出てくるシーンが数箇所ありました。
妄想と言うか、幻覚と言うか、ジャックがわらわらわらわら・・・・それぞれみんな違う動きしてるし、性格も違うらしくて、見比べて面白かったけどね。
あんなにカッコいいジョニーなのに、ニワトリになってタマゴまで生んで、『コケーッ』って叫びながら鳥の動きで去っていくんですよ、何なんだ~もうめちゃめちゃでしたね、あそこは。

お気に入りのシーンはいくつかあるけど、デイヴィ・ジョーンズの死の世界から戻るシーンがかなり好き
海図を見ながら、戻る方法を必死に探すジャックが、『Up is Down(上は下)』という所から謎を解き、答えを言わずに船の両端を交互に走って、みんなで一緒に船を揺らしてひっくり返すシーン
船がひっくり返って、日が沈む時に緑色の閃光が走り、その瞬間天地が変わって無事に戻れるというその答えがすごくお洒落で気が効いてて良かったなぁ
あと、海賊の評議会でジャックのお父さんが出てくるとこもカッコよかったし、アラブかどっかの海賊『スンバジ』(だっけ?)が全然喋らなくて、常に代わりの人が喋ってて、最後戦うって決めた時に
『それではみんな、出発~!!』
みたいなセリフをようやくスンバジ自ら言ったと思ったら、素っ頓狂に甲高い声の人だったって言うオチ(爆)
ジャックの顔が
『・・・( ̄▽ ̄)
みたいになったのがおかしかった

あとは、よく『ワールドエンド』の宣材写真に使われているんだけど、パーレイのシーン
ウィル&ベケット卿&デイヴィ・ジョーンズが待っている場所へ、ジャック&エリザベス&バルボッサが砂浜を歩くシーンなんだけど、これがとてつもなくカッコいい
もう、これは全員がみんなカッコいいです(ベケット卿はそうでもないかw)
これはねぇ~見ないと分かんないんだけどね~、しびれますよ、ホント
このシーンは海の真ん中の浅瀬で録ったみたいで、風が強くて帽子が飛ばされてNG出てましたけどね、それすらも素敵だった(NGシーンでは、デイヴィ・ジョーンズはモーションキャプチャーの変な服着てるのでカッコ悪いwごめんね、ビル)

あとは、本来主役であるウィルとエリザベスの結婚式(?)のシーンとか、ウィルが刺された後、デイヴィ・ジョーンズの心臓を刺す所とか、フライング・ダッチマン号が無事に浮上してきたら、船長がウィルになってたところとか・・・あら、お気に入りが全部ウィルになってる~~~っ
なんか、やっぱ最後はウィルがカッコ良かったんだよね

でも、私はなぜか汚いジャックに惹かれたとゆ~・・・
不思議だ。

最後、ジャックをまたもやトルトゥーガへ置き去りにしていったバルボッサ。(せっかく良い人だと思った矢先に
意気揚々と海図を広げたら、肝心な真ん中の部分がそっくりジャックに奪われていた(笑)
ジャックはまたなくしてしまったブラック・パール号の代わりの小さな船の上で、奪った海図を広げて『生命の泉』の場所を見る。

これが今度5月に公開される4作目へと続いている訳です
オーランドもキーラもいないパイレーツ。どうなるのかな~。
個人的希望だけど、ピンテル&ラゲッティコンビは居て欲しいな~

大好きなパーレイのワンシーン

カッコいー

拍手

元和己くんファンの友達の家で、流れていたBGMはず~~~~~っとエンドレスで光GENJIBESTでした
3歳の息子が、いつもはとにかく『勇気100%』しか聴いてくれない終わるとまたリピで、もういい加減飽きてきた私はその前後の曲も聴きたいんだって~~~と、彼女は粘土やビデオで息子を黙らせ、今日は見事他の曲も聴くことが出来ました
久し振りに聴いたら懐かしくてはまっちゃってるよぉ~~~ってノリノリでした。
彼女は『Meet Me』が好きだそうで、私が
『・・・え、なんでこれ聴いたら大分(昔々の潰れた握手会w)思い出すじゃん
と突っ込むと、ファンじゃない友達がすかさず、
『あ~~~、台風の時の(笑)』と。
この時の出来事は相当浸透していたのね・・・

和己くんのTV出演情報を教えると、彼女は大喜びでTVガイドにチェックを入れてました
復活ファン獲得作戦、頑張っておりますぞ


以下、コメレスです

拍手

バイバイ ありがとう さ~よぉなら~ 愛しい恋人よぉ~

・・と言うわけで、タイトル『悩む女』と『ズルい女』をかけてみた訳ですが、全く意味はないです、とももっちです
おはようございます
今日は、若かりし頃共に和己くんを見てギャイギャイやってた友人とその仲間達に会いに行ってきます
なのに、また雨だよ・・・
この元和己ファン、絶対間違いなく雨女だっ
(昔から雨女はどっちだと押し付けあうくらい雨が降ってばかりで、最終的には「かーくんのせいね」と収まっていたが、今日は無関係だよな~和己くん

・・で、何を悩んでいるのかと言うタイトルについてですが。
その昔、光GENJIが売れまくっていた8年間、私はなけなしのお小遣いをほぼ彼らのために使っていました。
その最たるものはCD,そして月間アイドル雑誌
CDは迷わないよGENJIのごとく、それしか狙う的がないので迷う事無く即購入だけど、迷うのが雑誌ね。
いっぱいあってどれを買ったらいいのか困る訳
とりあえず、表紙に和己くんが出ている時点でそれは決定
あとは中身と財布によって買うか買わないか・・・なんだけど、やっぱどれも欲しくなるんだよねぇ~
だってどの和己くんも全部カッコいいんだもんっ
当たり前だけど、全部違って全部カッコいいから全部欲しいっ



・・・という状態を、まさかの今、繰り返してる三十路女
さすがにアイドル雑誌コーナーではないですけども。
いやぁ~久し振りだわこの感覚っ
・・と、ウキウキしながら、アラフォーなのにまだ全然大人買い出来ないワタクシ

大人の階段の~ぼる~ ワタシは今 お金ないさ
幸せは自分でちゃんと 稼ぐしかないと分かってるよ
大人買いが いつの日か できる日が来るのさぁ~ 
by 思い出がいっぱい(ヤマジュン)

今、映画の公開が立て続けに控えているから今だけ出現率が高いのか、何年にも渡って人気投票で1位を取り続けている人ゆえ、この先も毎月ずっと出続けるのか、私には計り知れないことばかり・・・。
人気者って凄いね
くっそ~、和己くんも頑張れ~っ
負けるなぁ~~(何の勝負??)

それにしても、最近の雑誌はお高いですね
500円以下なんてありゃしない。7~800円が当たり前なのね・・・とほほ
私が買ってた頃のDuetなんか390円だったよ(むかしばなし)

拍手

やっと発表~



☆テレビ出演のお知らせ☆

テレビ東京
3月9日(水)21:00~22:54
「やりすぎコージー」2時間スペシャル
~やりすぎベストヒットジャパン~

TBS系列
2月27日(日)19:57~20:54
「クイズ☆タレント名鑑」


TBS系列
2月26日(土)18:55~19:56
「飛び出せ!科学くん」




いやぁ~嬉しいわぁ~
全部ラテ欄で見た事がある番組だわぁ~
忙しいわぁ~
幸せだわぁ~
こんな時期が1年中続いたらいいのに

拍手

ニュージーランドでの地震、心配ですね・・・
語学研修中の学生がたくさん被害に遭われているようで。
こんな時、私はすっかり親の気持ちでニュースを見てしまう年齢になってます、親御さん寝れないだろうな・・不安だろうな、生きた心地しないだろうな・・こんな事なら研修行かせなきゃ良かったってきっと思ってるだろうな、私だったら思うもん・・・
瓦礫の隙間にうまい事挟まって、みんな無事に日本に帰れますように



さて、今朝ははよから来週のベストハウス123がジョニー特集だと知り、テンションがまたまた上がっているワタクシですが
どうも恋愛遍歴の話のようですね、イヤですね
好きな人が愛してる(愛した)女の話を聞いて喜ぶなんて、Mじゃないですか。
ワタクシMじゃないんです、だから聞きたくないわっ(ぢゃあ見なければ良し)
何だろうな、私の好きになる人は恋愛が派手なんだよな~・・・ジョニーも和己くんも、そりゃもぅなんだか煌びやかよ、眩しすぎて困っちゃうって感じ
好ましい話じゃないのでここには書きませんが、正直言ってヴァネッサだって・・別に普通じゃん・・・(おいこら)
・・あ、失礼いたしました(笑)
好きな人が愛してる人を悪く言ったらいけません
何と言っても、ジョニーの人生を根本から変えてしまうほど、愛すべき子どもを2人も産んだマリア様なのですから
この人が子どもを産まなかったら、きっとジャック・スパロウは全然違う人が演じてたはずだし、そしたら私は死ぬまで和己くんオンリーファンを貫いていただろう・・・。

てぇことは、私の人生までも変えてしまったのか、ヴァネッサはっ
おっそろし~話だ(飛躍しすぎ)
感謝すべきか否か・・・分からん

好きになった時点ですでにヨメ(事実婚だけど)がいて、子どもが2人もいて、そしてその家族が愛しくてならないという事を常に言いまくっている理想の父親であるジョニーにこんな気持ちを抱いてしまうワタクシ・・・。
これ・・・和己くんがこの先愛する女性を発表し、嫁にし、子供が出来、愛してる愛してるって言いまくって、しかもそのヨメがいたってフツーだったりしたら、結構な確率で不機嫌になる自分が見えて参りました・・・

おっかし~な~・・・私は結構心広めに祝福してあげる予定だったんだけどなぁ~・・・何でかなぁ~・・年と共にワガママになってきてるのかなぁ~

やっぱ、和己くんのヨメには多くを求めたくなるね。
とりあえず、Pin,K全員が『絶対この人には敵わない』って思うレベルの高い女性でないとイヤ(笑)
和己くんがファンに堂々と紹介できて、そして誰もが彼女なら仕方ない・・・と、親の目線で納得するしかない、そんな人をヨロシク(何様や)
・・いるのか、そんな人
いてもいなくても不満(ワガママ)


以下コメレスになります

拍手

本日、確定申告へ行ってきました~
こういうお役所仕事の現場が大嫌いな私は、過去に1度、途中退職した時に行けと言われ、何がなんだか全く分からないまま(まだハタチそこそこの時)市役所へ行き、ジジババの群れに流されてすっごく嫌な思いをしながら確定申告をした経験があり、それ以来、勿体無いかもしれないけど、でも絶対に行きたくないと言い張って生きてきました。
(もちろん、ちゃんとした職場に勤めていれば全く必要のないものです)
で、去年からフリーで仕事を始めた私に、また確定申告の必要性が登場。
イヤだわ、絶対に行かないわ、ちょこっとのお金のために長時間待たされて嫌な思いをするなんてまっぴらだ・・・と、やたら拒否って止めた訳なんですが・・。
今年度は昨年以上に稼いだため(とは言え、お小遣い程度です)、一緒にフリーでやってる諸先輩方から猛攻撃(笑)
『はぁ!?ダメだよ、確定申告は行かなきゃ~っ!!ちょっとでも戻ってくるなら絶対に行かなきゃ!だって自分が働いて出来たお金だよ、勿体無いじゃん!!!簡単だから、絶対に行きなっ半日仕事したと思って行っといでっ

・・・これで私も観念し、この先いつまでフリーでいるか分からないけど、今の状態(フリーランス)は結構気に入ってるし、まぁそろそろ覚悟を決めて行くしかないかぁ~・・と

でも、結局行ってしまえば、言われるがままに書類を持ってあちこち移動し、質問事項に答えたら、後はお役所の方がパソコンをパカパカ打ってくれて終了。
あら、簡単
やろうと思ったら私にでも出来そうな操作だったし、来年は自分で申告書作って送っちゃおうかしら
でも、外はまだまだ長蛇の列が延々続いておりました~

皆様、確定申告はお早めに

・・・ちなみに父親と一緒に行ったのですが、なんと実家は7万円もの徴収となり、大憤慨してました
もう来年は申告に来なきゃいいじゃんって言ってみたら、
『でも、確定申告しないままだと、いつか数年前まで遡って取られる可能性がありますとか言われたしぃ~・・・
って・・。
こんな生真面目な爺さん脅すな可哀相でしょ

拍手

昨日、『JIN』の最終巻を買ってきて読んだ
ドラマは見てなかったのでマンガだけでストーリー見てます。
(一応ドラマも年末の総集編をビデオに録ったんです。いつか見ようと思って・・って、こ~ゆ~やり方がイカンのだよね、私は。こういう事するから、変な時期にジョニーのファンになっちゃったりするんだよど~すんだ、また1年後に大沢たかおのファンになってたらもう自分がイヤッまだなってないw)

知らない人のために説明すると、『JIN』は、現代の脳外科医(だよね?)が幕末にタイムスリップして、当時の人々の怪我や病気を治していくお話です。うわ~簡単
私、幕末って日本史の中でもかなり苦手な分野なので、何度読んでもなかなか頭に入っていきません。
光GENJIファンの中では最高峰と言われているマンガ『はじめちゃんが1番』の作者さんが書いている『風光る』も、舞台は幕末、新撰組が軸になってるんだけど、ホント分からん・・・
世の中は、福山マサハルさんのお陰で幕末に詳しくなった人が多いのだろうけど、ワタクシ彼のファンじゃないのでダメみたいです~(仲良しママが大ファン。顔見るたびに「はぁぁぁぁかっこいい~~~~福山に求婚されたら今すぐダンナと離婚する~っ」とのたまってます。一生離婚出来ませんよ


そういえば、その昔、ヤンヤン歌うスタジオだったか(忘れちゃった)、たのきんがしょぼい時代劇みたいのをやったことがあって(笑)、トシちゃんが織田信長、マッチが豊臣秀吉、ヨッちゃんが徳川家康をやったことがあった
だから必然的にこの3人衆の時代は興味が出て、私は豊臣秀吉贔屓になったんだわ
ということは、私が苦手を克服するには、幕末のドラマに和己くんが出るしかないでしょう
って~ことは、和己くんが時代劇を克服しなくてはいけない訳で、それってすっごくハードル高いね(爆)
ってか、今更歴史に詳しくならなくてもいいんだけどさ、テストないんだから。
でも、和己くんに何かやってほしい気持ちは永遠にあり続けるのです

で、結局何が言いたいのかと言うと、『JIN』は最後の方が1回読んだだけではちょっと理解し切れてない感じです。
でも、現代に戻ってきたことは間違いないので良かったね、仁さんって事です
・・・あ、これネタバレって言ってなかったけど、ヤバイかしら??

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © NOW B DAYS All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]