忍者ブログ
訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
[81]  [80]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めて光GENJIが全員揃って出演した本格的ドラマ・・・と言われてたのかな、これは。じゃ、『あぶない少年』は何??バラエティドラマ??

まぁ7人全員を満遍なく平等に均等に・・というドラマを作るのは、さすがに無理があるよね。

グループの構成からしても、やはりお兄さんの光の2人がカッコよく設定され、1番下の2人は子どもっぽくなってしまうのは、ま、仕方なかったんでしょう・・。

このドラマで、初めてGENJIの5人は役名が付いたんじゃない??

私にはそれがちょっと嬉しかったんですよね

でも、やっぱりというか、キャラ設定は普段のままでしたねま、いいけどね。

そして、女優、高岡早紀を初めて知ったドラマでもあります。

キャンプの飯盒炊飯で小学生でも作れるカレーでさえ、タケルたちに食べてもらえなかったほどの料理ベタな少女を演じていた彼女

どうやったら、普通にカレールーを使って作って、そこまでまずいカレーになるのか

そこばかり気になっていた若かりし日の私。くだらないわ~

クラシック以外の音楽を禁止した架空の街で、自由を求めて戦う7人の伝説・・・というような内容だったけど。

たまたま入った街なんだから、隣の街へ行っちゃえばいい話なんじゃないのとか、こんな独裁者の街なんか絶対他の自治体からなんか言われてるはずだ・・・とか、全国ネットのTVやラジオはここはど~なってんだとか・・・

考え出したら終わらない疑問だらけの設定でした(笑)嫌な視聴者ねぇ

クラシックじゃないカセットを持ってるって言うだけでライフル発砲しちゃったりして、そっちのが犯罪じゃん!みたいな・・・

徒歩スピードのトラクターを奪ってまで家出するなら、自転車のほうがまだマシじゃないの??みたいな・・・(笑)

時代が時代だけに、音楽を聴くツールが『カセットテープ』だった事がね、なんか笑っちゃうよね~


あ~、言い始めたらキリがない~



光GENJIの『Graduation 』を主に、ローラースケートを履いたり、ドラマの中で何曲も歌ったり、ミュージカル仕立てにしたみたいだけど、私イマイチ不服でした~

ドラマくらい普通にやろうぜ、映画もドラマもそこまで光GENJI主張してくれなくていいんだよ・・・って思ってました。

好きだったシーンは、大沢さんと和己くんが手錠で繋がれちゃって、井上順さんがバーナーで焼き切ろうとしてるとこかな

大沢さん演じる俊樹が、バーナーで手錠を切ったら、それと一緒に腕まで燃えちまうよっって怒ってるそばで、和己くん演じるタケルは

『(手錠の手が)痛い~っ(しっこ)漏れるーーーーっ

ってジタバタしてて可愛いんだもん(爆)

あと、なぜか廃屋になってしまった元ライブハウスで、俊樹とタケルがローラー対決みたいな事するんだけど、そこに内海さん演じる忍が入って来るのが意味不明です(笑)いやいや、その対決自体が意味不明だけどww

最初はただグルッと1周走るだけ、次はちょっとしたジャンプを入れて、最後はローラー履いたままバック転して、俊樹は出来るけどタケルは出来なくて、負けてチクショー・・・という場面だけど、その最後の項目だけ忍は入ってこないのね。

え~と・・・。内海さん、できないなら初めから入らない方がいいんじゃ・・・と、大きなお世話な事考えてました(笑)ゴメン!

それにしても、大沢さんはいつでも2枚目の役でいいなぁって思って見てたなぁ~

たまには和己くんも、思いが叶うとか、キリッとした役やって欲しいなって思ってましたね


でもね、オープニングも和己くん、エンディングも和己くんが映ったのが、他のメンバーのファンの方にはとっても申し訳ないけど嬉しかったです



最後に、めっちゃどうでもよくて細かい話ですが、廃屋でカレーを作っている時のBGMと、『だんな様は18歳』で祐介が教室でみんながレクの打ち合わせをしている時に、コッソリ小遣い帳を付けている時のBGMが一緒でした(爆)

拍手

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © NOW B DAYS All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]