訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
光GENJI初主演映画という事で、しかも光GENJIの最全盛期といえる88年に公開された事で、ものすごぉ~~~~く盛り上がっていた記憶があります
ものすごぉ~~~~~~く盛り上がっていたけどね、今見たら
『・・・・・
』 『信じて』ではない。
かな、アハハ(笑)

あのポスターに使われているありえない衣装に関してはここではもう語ることもありません。
ファンはメンバーの顔しか見てないとでも思ったのかしら??
当時の人気ぶりだったら、何をしてもOKだと判断されたのかしら??
あれを止める事ができるセンスの持ち主が皆無だったのかしら??
まさか意外と全員一致で楽しんでいたのかしら??
皆、泥酔状態orヤケクソだったのかしら??
・・・語るまい語るまい


1番思い出に残ってるのは映画の内容じゃなく、前売を求めて公開前の日曜日に朝から3時間くらい映画館の前で並んだ事かしら、お~ほほほほ
前売り券が欲しかったわけではなく、それについてくる特典が欲しかったんです。
特典って言っても、今考えたら何てことはない、今は無きテレカですけど・・・・
時代はテレカだったんだよ~~


そのテレカもさ、貰ってみればあの衣装だしさ
あの時の7人が不憫でならないよ、オバちゃんは・・・

当時はうら若きオトメです。(一応)
テレカ欲しさに大行列で、光GENJIファンが朝っぱらから映画館に並んでたんですよね~。
私の地元の映画館は、デパートビルの6階にあったので、行列もず~っと階段をぐるぐる・・・っていう形でした。
1階から6階まで、若い女の子が朝から階段で並んで待ってるわけですよ。
キャピキャピの、なぜかライバル心溢れる恐い光景(爆)
その中の1人を凄く覚えてる
当時、光GENJIの弟分として存在していたS○○Pを青田買いのように応援していたらしい子が、
『木村くん(当時はこんな呼び方)にファンレター出したら返事が来たんだぁ~
』
と言って、往復はがきの返信ハガキを自慢げに周りの女の子達にこれ見よがしに見せてた事。
何が書かれているのか見えませんでした、だってピンクの蛍光ペンで書かれてたのよ。
薄くて見えねぇ~のさ
本人の直筆だったかどうかすら謎ですが・・・
(へぇ~、まだS○○Pくらいだと今ならファンレター書けば返事がもらえるんだ~!!)
と思いつつ、
(なんで好きでもない人にファンレター書こうと思うんだろう???)
という疑問が湧いて仕方がなかった。
私は、ここに朝っぱらから並ぶくらいに光GENJIの誰かの事が好きな人たちっていう頭しかなかったし、大好きな人は1人に決まってるって言う思い込みがあったので、とっても不思議でした。(青いな・・・)
でも、この時、
(そうか、ファンレター出したら何か返事が返ってくる可能性があるかも知れないんだよね
)
と思い、往復はがきを買って和己くん宛てに出したら、忘れた頃に返事が来ました
えぇ、もちろん和己くんがファン宛に書いた物でしたよ、コピーでね(笑)
それでも嬉しかった、ちゃんとファンに宛てた内容だったし、こんなのくれるんだったらもっと前から何回も送ればよかったって思ったもん
・・って、あれ、映画の話はどこ行っちゃったの(爆)

あのローラースケート型のでっかくって、しまいにくいパンフレットも今となっては懐かしいね
(捨てちゃってもう持ってないけど

相変わらず後悔しまくり・・・)
映画の内容は・・・ふぅ~んって感じですかね。
光GENJI(ってかGENJI)だから許された映画でしたね。
ファン以外は絶対に見ないだろうという映画でしたね。
芝居も頑張ったんだろうけど下手でしたね(笑)
初主演と言いながら2度となかったね
あの赤ちゃんももう立派な大人になってるんだろうなぁ
確か大人になった彼に、和己くんがいつだったかどっかで会ったって聞いた気が・・・。
彼の名前を、勝手にうちのネコにつけちゃいました、すみません
和己くんは、散々暴れてはしゃいでたのに、捻挫の話の時だけ足を引きずって歩いてたりして(笑)
ケガの芝居はさすがに上手い(爆)
嬉しくない
淳くんが肥溜めにはまった話は、すごく盛り上がってましたね
雑誌にも書いてあった、ラジオでも話してた、映画の特番でも話してた、とにかく爆笑してた(メンバーが)。
ホントに余計な事ですが、実際あのセットみたいな部屋で寝たら、きっと誰かベットから落ちて、さらに下まで落ちちゃうんじゃない
危ないよ、この部屋の作りは
って、妄想して心配したわ
←アホ
あんな目立つ移動車は、もうちょっと何とかならないもんかね
とか(笑)
内海くんが和己くんに『俺のシルクのパジャマ着るなよ!』って言ってたってことは、光の2人もあそこに住んでる設定なのかと思ったけど、どう見てもベッド5つしかないよ(笑)
そういえば私、あのドリームレイクを見たくて、親に頼んでわざわざ本栖湖まで行ったんです。
あのGENJIが赤ちゃんのかごを持って入って行った細道探したらあったんですよ、ホントに
そりゃあるだろ・・
そこから湖まで下りて行き、写真まで撮っちゃいました
あの時は一人コッソリ興奮したわ~
親は、こんな何にもないとこでコイツは何をはしゃいで写真まで

・・って思っただろうな
いろいろ思い出すといっぱいあるけど、1番思い出に残ってる台詞は
『ちっかまっつさぁ~~ん

』
だったりして

ものすごぉ~~~~~~く盛り上がっていたけどね、今見たら
『・・・・・

かな、アハハ(笑)


あのポスターに使われているありえない衣装に関してはここではもう語ることもありません。
ファンはメンバーの顔しか見てないとでも思ったのかしら??
当時の人気ぶりだったら、何をしてもOKだと判断されたのかしら??
あれを止める事ができるセンスの持ち主が皆無だったのかしら??
まさか意外と全員一致で楽しんでいたのかしら??
皆、泥酔状態orヤケクソだったのかしら??
・・・語るまい語るまい



1番思い出に残ってるのは映画の内容じゃなく、前売を求めて公開前の日曜日に朝から3時間くらい映画館の前で並んだ事かしら、お~ほほほほ

前売り券が欲しかったわけではなく、それについてくる特典が欲しかったんです。
特典って言っても、今考えたら何てことはない、今は無きテレカですけど・・・・




そのテレカもさ、貰ってみればあの衣装だしさ

あの時の7人が不憫でならないよ、オバちゃんは・・・



テレカ欲しさに大行列で、光GENJIファンが朝っぱらから映画館に並んでたんですよね~。
私の地元の映画館は、デパートビルの6階にあったので、行列もず~っと階段をぐるぐる・・・っていう形でした。
1階から6階まで、若い女の子が朝から階段で並んで待ってるわけですよ。
キャピキャピの、なぜかライバル心溢れる恐い光景(爆)

その中の1人を凄く覚えてる

当時、光GENJIの弟分として存在していたS○○Pを青田買いのように応援していたらしい子が、
『木村くん(当時はこんな呼び方)にファンレター出したら返事が来たんだぁ~

と言って、往復はがきの返信ハガキを自慢げに周りの女の子達にこれ見よがしに見せてた事。
何が書かれているのか見えませんでした、だってピンクの蛍光ペンで書かれてたのよ。
薄くて見えねぇ~のさ


(へぇ~、まだS○○Pくらいだと今ならファンレター書けば返事がもらえるんだ~!!)
と思いつつ、
(なんで好きでもない人にファンレター書こうと思うんだろう???)
という疑問が湧いて仕方がなかった。
私は、ここに朝っぱらから並ぶくらいに光GENJIの誰かの事が好きな人たちっていう頭しかなかったし、大好きな人は1人に決まってるって言う思い込みがあったので、とっても不思議でした。(青いな・・・)
でも、この時、
(そうか、ファンレター出したら何か返事が返ってくる可能性があるかも知れないんだよね

と思い、往復はがきを買って和己くん宛てに出したら、忘れた頃に返事が来ました

えぇ、もちろん和己くんがファン宛に書いた物でしたよ、コピーでね(笑)
それでも嬉しかった、ちゃんとファンに宛てた内容だったし、こんなのくれるんだったらもっと前から何回も送ればよかったって思ったもん

・・って、あれ、映画の話はどこ行っちゃったの(爆)


あのローラースケート型のでっかくって、しまいにくいパンフレットも今となっては懐かしいね




映画の内容は・・・ふぅ~んって感じですかね。
光GENJI(ってかGENJI)だから許された映画でしたね。
ファン以外は絶対に見ないだろうという映画でしたね。
芝居も頑張ったんだろうけど下手でしたね(笑)

初主演と言いながら2度となかったね

あの赤ちゃんももう立派な大人になってるんだろうなぁ

確か大人になった彼に、和己くんがいつだったかどっかで会ったって聞いた気が・・・。
彼の名前を、勝手にうちのネコにつけちゃいました、すみません

和己くんは、散々暴れてはしゃいでたのに、捻挫の話の時だけ足を引きずって歩いてたりして(笑)

ケガの芝居はさすがに上手い(爆)

淳くんが肥溜めにはまった話は、すごく盛り上がってましたね

ホントに余計な事ですが、実際あのセットみたいな部屋で寝たら、きっと誰かベットから落ちて、さらに下まで落ちちゃうんじゃない



あんな目立つ移動車は、もうちょっと何とかならないもんかね


内海くんが和己くんに『俺のシルクのパジャマ着るなよ!』って言ってたってことは、光の2人もあそこに住んでる設定なのかと思ったけど、どう見てもベッド5つしかないよ(笑)

そういえば私、あのドリームレイクを見たくて、親に頼んでわざわざ本栖湖まで行ったんです。
あのGENJIが赤ちゃんのかごを持って入って行った細道探したらあったんですよ、ホントに

そこから湖まで下りて行き、写真まで撮っちゃいました

あの時は一人コッソリ興奮したわ~

親は、こんな何にもないとこでコイツは何をはしゃいで写真まで




いろいろ思い出すといっぱいあるけど、1番思い出に残ってる台詞は
『ちっかまっつさぁ~~ん



だったりして

PR
最新記事
(10/21)
(10/09)
(10/05)
(10/04)
(10/03)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/21)
(09/21)
アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
アクセス解析