忍者ブログ
訪問ありがとうございます\(^o^)/日々感じた事を思いのまま書いてますので時々暴走しますが、じき収まりますので静観して下さいまし♪
[110]  [107]  [104]  [103]  [102]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このドラマの主題歌は、ファーストアルバムに収録されている『ほのかに甘くHOLIDAY』

この曲が入ったことで、アルバム『光GENJI』は一層の輝きを持ったといっても過言ではないと、私は思ってます

やっぱ、知ってるのにCDになっていない曲って言うのは期待が募るものですからねっ今でも数曲あるもん早くCD化して~


このオープニングがかかったとたん、どれだけ胸をときめかせてTVを見つめた事でしょう

今日はどんなストーリーが繰り広げられるんだろう

カッコいいシーンはあるんだろうか

たくさん登場してくれるだろうか

台詞はいっぱいあるだろうか

特別講師は誰だろうかそれはまぁどうでもよい




特別講師が出てきたのはパートⅡです、パートⅡは渚学園です。

渚学園は1年半あったんだけど・・・確か後半半年くらいはS○○Pがメインになっちゃいましたね・・・

たまぁ~に光GENJIも出たけど、一応舞台は光GENJIは高等部、AAとS○○Pは中等部という設定になっててさ。

制服もクールごとに変化しちゃってさ。

私は1発目のホントの制服っぽいのが1番好きだったな~黒いズボンに白いカッターシャツ、ネクタイ、グレーのセーターを着てみたり、腰に巻いたり肩から掛けたり・・・。カッコよかった




・・・って、あぁぁぁぁぁぁぁ~、違うのよ、こんな中途半端なとこから話し出しちゃ~ダメなのよ、もっとちゃんと最初から話していきたいのよ、『あぶない少年』ーっ


やっぱ、『あぶない少年』と言ったら、

『ジュンとケン』

『ジェッツとキッズ』

『ローラーゲームとバンク作り』


でしょ~え?そうでもない??


あ、


『お兄さま~』か(爆)


『ほたると村井』???マニアック過ぎ!




・・・とまぁ、こんな感じで今後数回に分けて書くことになると思います


私の記憶には、とにかくまず、白い上下スウェットを着た和己くんが真っ先に思い出されます

和己くんは金持ちのお坊ちゃんの設定で、大きな庭のある一軒家に住んでいて、あろう事か、和己くんはお母さんの事を

『ママぁ~~~~~~!!』

と呼んでいてですねぇ・・・


『ママちゃうやろ、好子やろっ


と、当時は突っ込むほどの知識もありませんでしたが


でもなんだかよく分からない違和感を感じていた事は確かです(笑)


見始めた頃は、まだメンバーの顔と名前すらちゃんと一致していなかったので(ファンじゃないもん)、『ジュン』だの『ケン』だの言われても、どれが誰だかちんぷんかんぷん・・・

役名があったり本名で出てたり、ごちゃごちゃで迷ってしまったよ





今思えば、かなり有名な俳優さん、女優さんたちが多く出演されていたので、光GENJIへの期待が本当に大きかったんだなぁ~という事が分かります決して演技力ではない

ホントに、こんな、この先どれだけ売れるかもまだ全く未知数の、台詞も棒読みしかできない面々とドラマの共演なんかしていただいちゃって、本当に申し訳ないですねぇ~って気持ちでいっぱいになってしまいましたお前が言うなって感じですが


出来る事なら、今からもう1度共演してくれ(笑)


『あぶない少年』を見ようと思ってTVをつけたけど、俳優さんたちのシリアスなシーンで、あらら、違うドラマだったとチャンネルを変えようと、よくよく見たらやっぱり『あぶ少』だった・・・ってな事もあったわ


幸い、共演の女の子達の芝居も見事に下手くそだったのが、せめてもの救いです(爆)

拍手

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ともも
性別:
女性
趣味:
ライブ参加、映画&舞台鑑賞
自己紹介:
今の素直な気持ちを書いてます。
好きな事をたくさんやって、人生楽しんだもん勝ちだよね~\(^o^)/
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © NOW B DAYS All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]